行動に結びつく情報 | 実践するドラッカーの追求

実践するドラッカーの追求

尊敬して止まない佐藤等氏の『実践するドラッカー』シリーズを1ファンとして学び応援し続けます…☆彡

7月25日発行の佐藤等によるメルマガ

「経営のヒント」(ナレッジプラザ会員向けサービス)
実践するドラッカーの追求

その一部にはこう書かれていました。


『人は経験したこともしくは経験から類推できること

以外の情報をイメージできないものです。人は、

イメージできたとき「わかった」と感じ、できな

かったとき「わからない」と感じます。』

そのとおりですよね。

流れてくる「情報」を意味あるものに変換するには、

まず「わかった」と知覚しなければならないのですね。


行動に結びつく情報ってなんだろう?


例えば明日、facebookの研究会 があります。

自分の頭の中にある「こうしたい」というものを

実際に視覚的に教えていただくチャンスです。


きっと、頭の中にある「これ」と「これ」が結びつく

きっかけとなると確信しております。


検証なくして結果なし。実践なくして成果なし。


どんな情報との出逢いがあり、知識に変える

ことができるか…楽しみです。