成果をあげるテキスト | 実践するドラッカーの追求

実践するドラッカーの追求

尊敬して止まない佐藤等氏の『実践するドラッカー』シリーズを1ファンとして学び応援し続けます…☆彡

これはなんでしょう?
実践するドラッカーの追求

経営ゼミセルフマネジメント編 で使用している

冊子型の受講テキスト(ふろく)です。


中身はこのような感じ。
実践するドラッカーの追求
「朝のスタート」と「夜の振り返り」があって、

それぞれの質問を埋めるかたちです。


「朝のスタート」の質問は、働く意味や仕事の

目的を考えることで、一日の生産性を高める

ための質問です。


「夜の振り返り」の質問は、今日一日の活動を

明日につなげるための質問です。


1か月分毎日振り返ることのできるページ数。

集中すべきもの、廃棄するもの、予期せぬ成功…

日々の記録で、何かが見えてくるかもしれません。


成果をあげるものは仕事からスタートしませんね。

成果をあげるものは時間からスタートしますね。

この道具を使って、成果があがる習慣を身につけ

られたら嬉しいです。