付加価値 | 実践するドラッカーの追求

実践するドラッカーの追求

尊敬して止まない佐藤等氏の『実践するドラッカー』シリーズを1ファンとして学び応援し続けます…☆彡

先日の「実践するドラッカー[会計編]」講座では、

付加価値の話もよく出てきました。


私の中で、過去の佐藤等のレジメでわかりやすい

図示がありますので、その1ページをご紹介。
実践するドラッカーの追求

付加価値は、外部から買ってきたものを除いて

自社で付加したもののこと。佐藤等はトヨタを

例に挙げ、タイヤを買ってくるのは外部購入費、

それをトヨタ内で知恵や労力で組み立てたり

したものが付加価値というように、わかりやすく

解説してくれました。


企業が集まって国の経済となります。

自社の付加価値額をご存知でしょうか。

付加価値は計算できるものです。


佐藤等公認会計士事務所ホームページ

「よくある質問」の「Q6」にも掲載されています。

http://www.satou-cpa.jp/faq/index.html


ぜひ一度ご覧下さい。