視座を高く | 実践するドラッカーの追求

実践するドラッカーの追求

尊敬して止まない佐藤等氏の『実践するドラッカー』シリーズを1ファンとして学び応援し続けます…☆彡

今日は「実践するドラッカー行動編」第3章を読んでいます。


コラム「あきらめなければ実現する」(P96)に書かれている

「高い目標を掲げるには、目線を高くしてくれる機会を探す

ことが一番」と書かれています。


ここを読んでいて、今私はなんて恵まれた環境にいるの

だろうと思いました。ナレッジプラザのお客様の視座の

高さにいつも圧倒されているのです。


カラーという道具で人を幸せにしている方。

鋳鉄でスピーカーを創るなどイノベーションを起こした方。

POPで景気回復のプロジェクトを始動させた方。

ITでどこでもドアを実現しようとしている方。

住宅コスト1/3削減を実現しようとしている方 etc…


最近では、映像作家のお客様が

「宇宙人に地球のプロモーションビデオを見せ、地球の

素晴らしさを知ってもらいたい」との言葉まで聞く機会が…!


実践するドラッカーの追求

そんな視座の高い方々の集う「ナレッジプラザ」

この学びランドへ、ぜひ一度いらしてください。

高い目標を掲げるきっかけとなるかもしれません。