実践するドラッカー[行動編]P12のコラム
「時間の使い方を記録する」
ということの実践で、「10分間日記」を
実施していたとお話していました。
今日はその後についてです

2冊に渡って書き綴られたメモ帳

カテゴリーを色を付けて分けました。








etc…
私はこのブログもfacebookもメールも、
顧客接点は価値への取り組みに入れました。
すると、価値への取り組みと、
作業レベルのものでいっぱい色が塗られました。
こんなに偏りがあったのですね

この作業レベルという仕事に、廃棄できる
仕事が隠されていたようです。。
その廃棄も、知らないと出来なかった
意思決定でした

何気ない日々ですが、時間は大切な資源。
無意識が有意識に変わるのに、記録という
手段は大いに有効です


