どうも、レッスンです。

ちゃっかり生きています。

9月の予定です。


毎週火曜日 12時から17時

浅草リトルシアター出演中


[ライブ名]
大部屋ダイヤモンド
[日程]
9月17日(木)
[時間]
18:30 開場、19:00開演
[場所]
新宿Fu
[チケット料金]
1000円

[ライブ名]
お笑いライブ あつあつ
[日程]
9月23日 (水・祝)
[時間]
12:45 開場、13:00開演
[場所]
新宿Fu
[チケット料金]
1000円


[ライブ名]
ピン芸パレード
[日程]
9月28日 (月)
[時間]
18:30 開場、19:00開演
[場所]
中野シェイプレス
[チケット料金]
無料


すみませんが、よろしくお願いいたします。
どうも、レッスンです。

頑張って生きています。

9月5日は事務所ライブでした。

ご来場のお客様まことにありがとうございました。

チャレンジライブでいろいろ試しています。

初めてエキストラとMCをやりました。

8月にあった自分のエピソードをいろいろ話しました。

さて、ネタのほうですが、「鉄道ヒーロー」をやりました。

これは、6月位に一度ライブでやったネタを、少し改良しました。

普段よりもかなりテンポが速いネタです。

反応も悪くなく、アンケートも思ったより良かったです。

もう少し改良していきたいと思います。


また、来月もがんばります。


























浅草で新ネタをだそう
どうも、レッスンです。 

なんとか生きています。

8月1日は事務所ライブでした❗

ご来場のお客様、誠にありがとうございました。

チャレンジライブでもがいています。

さて、今回は「戸籍課」をやりました。


初めて音響のないコントをやりました。

セリフ量が地味に多くてしかも早口になっていました。

もう少し分かりやすい緩急もつけないと活けなかったと感じました。

反省をしないと。









 


来月から、また音響コントに戻ります。
どうも、レッスンです。

ふわっと、生きています。

6月23日は浅草リトルシアターでした。

ご来場のお客様誠にありがとうございました。

今回で3回目の浅草リトルシアターです。

少しずつなれてきました。

今回は、「ゲームの駒」をやりました。

4分バージョンです。

今までとオチをかえてやってみました。

とりあえず、色々試してみたいと思います。



どうも、レッスンです。

なんとか生きています。

6月20日、21日はやついフェスでした。

豪華なアーティストが沢山出演しているなか、出演させていただきました。

やついさん。誠にありがとうございます。

初日は、タカユ機01さんと打ち上げでガッツリ話しました。

大学時代からの知り合いと、やついフェスで一緒になるとは思ってもいませんでした。





そのタカユ機01さんのおかげで、ねんど大助さんとも、話をさせていただきました。




「中国語を覚えなさい」とアドバイスをいただきました。

二日目は、ゲッターズ飯田さんに占っていただき、アドバイスをいただきました。 

自分がやっていることを貫こうと思いました。

それと、小林幸子さんを初めて見ましたが、ラスボスでした。

さて、ネタの方が初日が、「メリーさん」、二日目が「ゲームの駒」をやりました。

「メリーさん」は、昨年の中で一番好きなネタ、「ゲームの駒」は今年の上半期で一番好きなネタです。

メリーさんはうけかたがよくて、良かったのですが、ゲームの駒は苦戦しました。

とにかく、色々勉強になりました。



やついさん。誠にありがとうございます。




















やついさん人形持つの大変でした。