3/8は学族でした。


このライブは学生芸人と学生芸人OBの合同ネタライブです。


自分も企画の時から参加しています。


このライブは、学生芸人の同窓会感覚で久しぶりにある人が多いので、意外と出演者は盛り上がります。


ボルヘスは昼・夜両方出演しました。


都合により、太郎君が出番ギリギリに入ることになったので、結構あせっていました。


昼の部は「というの」をやりました。


普段とは違うアドリブが入って、なかなか楽しかったです。


夜の部は「入院の二人」をやりました。


こちらは思ったよりはまってなくて、ちょっと反省しています。
















クリックすると新しいウィンドウで開きます




その後、人力舎の「真空ジェシカの川北」と吉本興業の「トリグミの比嘉さん」とR-1セミファイナリストの「たかまつなな」とO-keisのスタッフで打ち上げしました。


自分以外全員慶應大学です。



3/2はトゥインクルライブでした。


毎月第一土曜日はシアターDです。


いつもは結構早く入るのですが、めずらしくギリギリに入りました。


そして、普段は着ない革ジャンでいったら、相方が「ユウキさんどうした!!」と驚いていました。


たまにはそんな日もあります。


ネタは「入院の二人」をやりました。


まぁ、反応はぼちぼちでしたが楽しくやりました。


その後の「つまらないエピソード話を面白くする」企画で、自殺志願者に間違えられた話をしました。


珍しくトークもしましたが、まぁ色々レッスンになりました!!





写真は夜ライブの企画の「萌えクィーンコンテスト」で女装しているスタンプラリーの井口さんです。


カラフルレッスン~ライブと写真と時々はてな~-スタンプラリー井口


アンケートに美人と沢山書かれていました。




2/27は昼間はやじっすさんのお誘いで高校でネタをさせていただきました。


発想力をテーマに「たかまつなな」・「ぴんぽん」さん・「元プラスガンマの野村」が出演者でした。


まぁ、ネタは「というの」をしました。


学生の反応は結構良かったです。


その後トークと大喜利をしました。


温かかったのでやりやすかったです。


夜は「ゆうきたけし」さん主催ライブ「ネタバト」に出演しました。


初めての中野あくとれです。


出演者が「ウエストミンスター」さんや「ゴッホ向井ブルー」くらいしか知り合いはいませんでしたが、ホリプロの「ホタテーズ」さん・サンミュージックの「第2PK」さん、KOC2008でダウンタウンさんにいじられていた「D・N・A」さんなど色々な事務所から出演していました。


ゆうきたけしさんの交友関係の幅が広いです。


ただ、そんなメンバーがいながら自分らがトリで結構驚いていました。


ネタは「入院の二人」を少し改良してみました。


きらめきニシキの時はまらなかった場所がうけたりしたが、ちょっと反省するところも色々あったと思います。


けど、まぁいい方向に向かっていると思います。



次回は事務所ライブです。






























スタッフの人たちが、「次回はスタンプラリーさんも一緒に出演をおねがいします。」と言ってきた。


まぁ、気が向いたらで。

2/26は、ネタ見せの後、中野zero視聴覚ホールで「きらめきニシキ」に出演しました。


およそ十か月ぶりのきらめきニシキです。


事務所所属してからは初めてなんですよね。


そのためか、スタッフや主催者の人から久しぶりだねと結構言われました。


他の出演者は「ロビンソンズ」さんや、「ワンワンニャンニャン」さんなど、結構ベテランの人もでていたり、「ゆうきたけし」さんや「徳泉」さんなども知っている人もいて、なんだかんだ楽しかったです。


特に「徳泉」さんの悩みはモノマネ芸人だから考えるんでしょうね。


ネタは新ネタ「入院の二人」をしました。


まぁ、狙ったところでしっかり受けていたけど、色々反省すべきところも多かったと思います。


とりあえず、事務所ライブまでにはなんとかしないと。

お久しぶりです。


事務所の先輩の単独を見学させていただいたり、神奈川に営業に行ったり、イイね(笑)ライブのスタッフをやったりと、色々ブログに書ける内容はあるが、サボっていました。


さて、色々告知します。


まず、今週ライブに出演します。


きらめきニシキ
vol.72
2月26日(火)
場所/なかのZERO 視聴覚ホール
時間/開場18:30 開演18:45
料金/前売り800円 当日1000円
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=warainonishiki

【MC】
ねりまだいこん

【出演者】
蒼い風、新井薬師プロジェクト、1・2の大心、エンジョイワ→クス、カイキマン、開発くん、カトショー、ぎ兄弟、きらめきフィーバー、キャン×キャン、すっぴんピエロ、徳泉、サニー、さむらい侍、サンシャイン、スーパーニュウニュウ、3out、ダブルドラゴン、チャッキーブラウン、ちょこっとダンディ、鉄腕バンビーナ、長江一号(長井秀和さんユニット)、友池さん、ばろん、プラッチック、マーフィー、リージェントグラフ、リンク、ワンワンニャンニャン、ロビンソンズ、ゆうきたけし、惑星ボルヘス、他

メンバーが豪華です。


『ネタバト
』2/27(水)
@中野あくとれ
開場 18:30/開演 19:00
チケット1000円
《出演》ウエストミンスター/3K/ゆうきたけし/抱天/JJ北島ヒルトン/ハニートラップ/キャモン西岡/第2PK/マジコーラル/ホタテーズ/惑星ボルヘス/シオマリアッチ/本田らいだ~△/ゴッホ向井ブルー/街裏ピンク/人格形成ノ賜物/DNA/セキハンチャーハン/ルース/たかまつなな/ガレージ/ランホウ.他
MC:ゼスト

ゆうきたけしさんからお誘いをいただきました。ほとんどがナベコメ卒かナベプロです。

久しぶりに「ウエストミンスター」さんとライブが一緒です。



TWINKLE DAY LIVE

日程 2013年3月02日(土)
場所 シアターD
14:30開場 / 15:00開演
料金 前売 :1,000円 / 当日:1,300円 ※全席自由・整理番号無し
出演予定:しろたてるひさ、藤子、安本精肉、東京アヴァンギャルド、惑星ボルヘス、ハネリスピカ、オグリ
事務所ライブです。

早く夜の部に上がりたいです。


そして、もうひとつお知らせがあります。

惑星ボルヘス1時間のネタライブを行います。

タイトルは『バベルの図書館 第一書架』 です。

まぁ、わかるように相方が考えたタイトルです。

普段はできないネタや、10分ネタとかやるんじゃないんでしょうか。

とりあえず、全部新ネタの予定です。

事務所の先輩「ホシカワ」さんのネタライブと一緒にみても、1800円です。

お楽しみに。


ホシカワ ネタライブ『stock vol.9』 & 惑星ボルヘス ネタライブ『バベルの図書館 第一書架』
ホシカワと惑星ボルヘスによる二本立て公演!!
日時 2013年3月24日(日) 15:30開場
『バベルの図書館 第一書架』 16:00開演
『stock vol.9』 17:00開演
※『バベルの図書館』閉演後、10分程度の休憩有り
会場 シアターD
料金 前売:1,800円 / 当日:2,000円
出演 ホシカワ、惑星ボルヘス(南川太郎/レッスン祐輝)