少しライブが増えました。


7月21日(日曜)


ネクストムーブメントライブ


19時開演 18時45分開場


会場:中野ゼロ視聴覚ホール 入場料:1000円


出演者:メルヘン須長、マリッジブルーこうも と、ビィパタァン、ヨージ、暗転いた つき伊藤、先輩×後輩、橋本まさを、 テラシマニアック、清水狸、モロヘイ ヤキングダム、アヌビス西村、リトポ ンフリーク、

キクチマナブ、すっぴん ピエロ、きみえ、きの、フェニックス 、中村ティーンズ洋介、徳泉、カモメ 、ホタテーズ、ざしきわらし、ちゃん くろ、流星の雨、コスモタウン、けい た、惑星ボルヘス、蛾野正洋


スペシャルゲスト: きくりん、マジシャ ンKOJ


なかなかメンバーが濃いライブです。


久しぶりに「蛾野正洋」と一緒です。

『たいむカプセルVol.20』

2013年7/29(月)18:40開場/19:00開演
場所:阿佐ヶ谷アートスペースプロット

チケット:500円
(杉並区民は証明できる物を持参で無料☆)

MC:笑撃戦隊/しんのすけとシャン

●「3ミニッツ」出演者
まん☆だん太郎
開発くん
そうじゃねえだろ
teru荒井
いちごちゃん
コガネ色談合坂
吉川唯之
杉崎シュンペーター
ピンチョス
アガパンサス
セキハンチャーハン
クルミスープ
武井浜中
世界のピスタチップ
オグリ


●「1ミニッツ」出演者
そうじゃねえだろ
teru荒井
ビショぬれチンパンジー
ヨージ
とーご
清水狸
不破はるか
惑星ボルヘス




●「フリータイム」出演者
笑撃戦隊(ワタナベエンターテインメント所属)
しんのすけとシャン(ワタナベエンターテインメント所属)
柳生玄十郎(前回2位より)
くじら(太田プロダクション所属)


久しぶりのたいむカプセルです。


それとキングオブコントが多分28日になると思います。



7/6は「TWINKLE DAY LIVE」でした。


ご来場のお客様誠にありがとうございました。


事務所の先輩の藤子さんと一緒にMCをしました。


ボルヘスのMCはおよそ1年ぶりと大変珍しいことです。


前やったときよりは少しはマシになっていたかなぁ?


色々話させていただきました。


そして、ご来場のお客様は知っていますが、自分らのひとつ前の藤子さんのネタ中にエアコントラブルにより、お客様に水を浴びてしまうという、ハプニングが起こりました。


それでもお客様が温かい空気でいてくれて、最後まで進行させていただきました。


ありがとうございました。



ちなみにネタは新ネタ「父親の説教」を行いました。


普段とは少し違うコントでしたが、なかなか楽しくやらせていただきました。


そして企画は没ネタグランプリでした。


みんな普段とは違うネタをやっていましたが、個人的にしろたさんと少女ジャンプーズのネタが印象に残っています。


ボルヘスの没ネタは「アーモンド」をやりました。


これはたいむカプセルのライブで一度出したネタですが、最後に悲鳴がおこったため没にしました。


まぁ、久しぶりにやれて楽しかったです。


さいごになりましたが、あのハプニングがあっても最後まで楽しんでくれてお客様誠にありがとうございました。




























知り合いの芸人が見に来ていたのだが、「こんなハプニングが起こったライブに出演していて、しかもMCをしていたなんて羨ましい。こんな貴重なライブを見せてくれてありがとう。」と言ってくれた。


この出来事をいつかネタで話したいです。

7/2はみんとんさん主催の「サポ~トLive」でした。


このライブはキングオブコント調整をサポートするのを目的としたライブです。


メンバーは「真空ジェシカ」や「ホウテイシキ」など知り合いも多かったので楽屋でのびのびしていました。


真空ジェシカの川北と、なぜか熱い話をしていました。


それなのに真空ジェシカの川俣には、わらゼミの裏話を熱心に聞いていました。


知っている人が多いといいですね。


さてネタですが、「ストレンジナンバーナイン」を2分バージョンでやりました。


正直、自分が今回ネタを駄目にしてしまったと深く反省をしています。



さて切り替えないと!!


6/22は事務所の先輩「エレキコミック」のやついさんの主催イベント、「YATSUI FESTIVAL! 2013 」でした。


数多くの有名アーティストの方が出演し、当日券をほしいと泣いている人までいるイベントに、惑星ボルヘスで出演させていただきました。


なぜか何度かライブが一緒になったことのあるマセキ芸能社の「三四郎」さんから、会うたびに「不審者」といじられていました。


そんなに、挙動不審だったかなぁ?


さて、惑星ボルヘスですが、ネタは「銀行の朝」をやりました。


会場の都合上、普段とは立ち位置を逆にやりましたが、なかなかない経験ができて楽しかったです。


やついさんありがとうございました。






































さて、この日で先輩の「アウェイ部」さんが事務所を辞めてフリーになるそうです。


ONYさんにも、内山さんにも色々お世話になりました。



6/14は笑いの源でした。


久しぶりの芸小。久しぶりの笑いのシリーズです。


ゲストMCに別の仕事で一緒になったことのある、「関口愛美」さんがいました。


OPでその仕事の話をしていました。


さて、ネタですが「銀行の朝」をやりました。


まぁ、反応がよろしくなかった。


もう少し、あぁ、すればよかったなど色々反省しています。




























さて、次に笑いのシリーズにでるのはいつだろう。