11/2は「TWINKLE DAY LIVE」でした。


ご来場のお客様ありがとうございました。


今回は事務所の先輩「爆烈Q」さんと惑星ボルヘスでMCをしました。


爆烈Qさんが色々いじってくれたおかげで楽しくMCができました。


また、いろいろとMCで色々勉強になりました。




さてネタですが、「ラジオ体操 神曲」をしました。


単独でやったネタを少し変えたネタで、相方が一番好きなネタです。


自分は一言もしゃべらないネタです。


反応はまぁ、良かったと思います。


企画は「東京アヴァンギャルド」のマルタさんが考えた企画「女心をつかみまSHOW!」でした。


自分のやばい部分がしっかり出たのか、お客様から悲鳴が少し出ていました。


まぁ、お客様に印象を与えたのなら良かったかな。


とにかく楽しかったです。





来月も事務所ライブ頑張らないと。












































なぜ、あんなに指パッチンが響いたんだろう?

そろそろ事務所ライブの日にちが近づいてきました。

事務所ライブ「TWINKLE DAY LIVE」
【日にち】
11月2日(土) 
【時間】
14:30開場 15:00開演
【場所】
シアターD
【チケット】
前売り1000円 当日 1300円
【出演者】
爆烈Q、安本精肉、東京アヴァンギャルド、スタンプラリー、惑星ボルヘス、少女ジャンプーズ、



今回は事務所の先輩「爆烈Q」さんとMCをやります。

前回MCをやった時はエアコンが壊れた回です。

果たして今回は何がおこるのでしょうか?

コメントにて前売り予約可能です。

是非よろしくお願いします。

10/26はイイね(笑)ライブのスタッフでした。


このライブは事務所主催の学生ライブで、事務所の先輩「エレキコミック」の今立さんがMCをするライブです。


自分は昨年からスタッフとして入っています。


このライブのおかげで、今立さんと少し話すきっかけができました。


ありがたい限りです。


さて、今回のイイね(笑)ライブのメンバーです。


1.小澤有村(早稲田大学)


2.マリーシャスキャンディ(専修大学)


3.チビトリノス(創価大学)


4.カステラ(明治大学)


5.神埼パルタ(中央学院大学)


6.一服ピストルズ(中央大学)


7.重傷ファイター(日本大学・東京農業大学)


8.大空ニャンニャン(日本大学)


9.山田賢太郎(創価大学)


10.ハイスペックレインボー(駒澤大学・埼玉大学)

それで、結果がこちらです。


1位 ハイスペックレインボー(駒澤大学・埼玉大学)


2位 山田賢太郎(創価大学)


3位 一服ピストルズ(中央大学)

以上の3組がグランプリへの出場を決めました!


袖から見た感想ですが、上位5組は結構僅差な気がしました。


ただ、その中でもハイスペックレインボーはパワーで押し切ったという感じですね。


2位の山田賢太郎は、前半がちょっとスローな入りでしたが、後半は表現力の高いネタで持っていっていました。


3位の一服ピストルズは発想がすごいの一言です。


作家の人と、一服ピストルズのネタはあれだけでもたせるのがすごいと話しました。

それ以外だと、個人的は「カステラ」の野球漫才はつかみから大爆笑させていただきました。


ただ、と野球の知識が結構必要なネタのため、本人も言っていましたが、あのネタは女性ウケがすごく難しいと思います。



あと、「神崎パルタ」はやっぱり荒くて面白かったです。


多分自分とタイプが似ていると思います。






今回ライブ全体を見ると、初めての昼開催でしかも台風がくるという不安な状況でしたが盛り上がったと思います。



次回は12月です。


































12月までになんかエピソードができるのか?





10月25日は「スクラッチパーティー2」に出ました。

このライブは、「ストレンジサニィシアター」のシアター稲葉さん主催で、全組2本ずつ新ネタをやるライブです。

自分らも2本新ネタをしました。

1本目は「ダーツの旅」をやりました。

多分そのままの自分のキャラがあんな感じなんなのか、そこまで違和感なく演じましたが、アンケートに「暗めのボケが多い」や「面白い雰囲気はあるけど、暗すぎ」と全体的に暗いという感想が多かったです。

2本目は「ラジオ体操 神曲」をやりました。

これは、単独でもやったネタですが、かなり改良しています。

笑い所は前よりわかりやすくなったと思います。

アンケートには賛否が別れていました。

まあ、もう少し改良します。

多分このネタは「マザーテラサワ」さんに見せたら絶賛するんだろうなぁ~。

とりあえず、新ネタ2本楽しくやりました。

シアター稲葉さんありがとうございました。













劇場が中野Vスタジオでしたが、自分達がでる時はいつも雨なような気がします。

なぜ?
10月24日は『普通のワカテライヴ!6』でした。

このライブはオガラボさん主催ライブです。

ゲスト枠で出させていただきました。

事務所の先輩「カオポイント」さんと一緒で、たまたまライブの日にドラフトがやっていたため、石橋さんとはドラフトの話をしていました。

また、おくまんさんのおかげで「ねづっち」さんと話す事が出来ました。
色々勉強になりました。

それ以外にも「マザーテラサワ」さんと、色々話しました。




さて、ネタですが、「ストレンジナンバー9」をやりました。

多分今年1番やっているネタでしたが、その中でも前半の反応はかなり良かったです。それだけに後半噛んでグダグダになった所がすごくもったいなかったです。

うわぁ。

おくまんさんからも、「良かっただけに、あそこがもったいない」と一言いただきました。

次は気をつけないと。


けど、色々勉強になりました。



オガラボさん出させていただきありがとうございました。














そういえば、「カオポイント」さんとライブが一緒になるのは1年ぶりでした。