どうもレッスンです。




今週配信の「エレ片Podcast」に少し自分の話が出ています。




http://www.tbsradio.jp/elekata/index.html



かなり後半の方ですが是非聞いてください。











「さすらいラビー」の中田くんが、「大学生芸人出身でトゥインクルにお世話になっている人はレッスンさんぐらいしか知らない」と言っています。


ほかにも、「カオポイント」さんや「爆烈Q」さんもそうですが、最近だと自分くらいになってしまいます。


一応学生芸人でプロ志望の人に、「どこの事務所がいいの?」と聞いたことがありますが、実は候補には上がっているみたいです。


ただ、第一希望って話は未だに聞いたことはないです。



イイね(笑)ライブから何人か、トゥインクルに入ってくれないか~




3/23は「オーロライブ」でした。


ご来場のお客様誠にありがとうございました。


初めて出させていただきました。


事務所の先輩の「yes-man」さんと一緒でした。


ちなみに、「yes-man」さんとライブ一緒になるのはおよそ2年ぶりです。


そのため、楽屋でずっと武蔵さんと話していました。



さてボルヘスですが、ネタは「猫憑き」をやりました。


このネタは自分たちがここ最近だといちばん好きなネタです。


反応はまずまずでしたが、オチを普段と変えたのところが反応良かったです。


楽しくできました。






























久しぶりにコンビでネタをできた!!

3/14は「スクラッチパーティー2」でした。


ご来場のお客様誠にありがとうございました。


今回はピンネタを2本やりました。


一本目は「駅名ランキング」というフリップネタです。


反応はまずまずでした。


まぁ、いちばんやってみたい形のネタだったので、これから練っていこうと思います。


2本目は「鉄道の戦隊ヒーローのテコ入れ」というフリップネタです。


これは結構反省しました。


ちょっと普段とは違う形のネタだったので、もう少し見せ方を考えます。


けど両方とも新ネタをできたので、色々と勉強になりました。




























終わったあと、知り合いがいなかったためかなり早く帰りました。


ピンだとこれがあるんだよな。

3月のライブです。


3月14日(金)

スクラッチパーティー2

場所 中野Vスタジオ

開場 18:15 開演 18:30
※時間変更しております、ご注意下さい。

前売り・1000円 当日・1300円

出演者

MC シャイニングスターズ(ネタ1本あり)

・井上マナブ
・ザ・ゲンヤーズ
・サッチ
・三等分みよ
・ストレンジサニィシアター
・大黒天
・伊達さん
・寺尾・ザ・ベスト
・なないろバッパーマン
・浜辺のウルフ
・ベイビーフロート
・みるきぃしげお
・メルヘンロリータ
・惑星ボルヘス レッスン


ピンででます。


前回、急遽ピンネタをやったので、今回はちゃんと準備してネタをやります。


「オーロライブvol.4」

2014年3月23日 (日) 

会場/新宿ハイジアV-1

 開場/14時30分 開演/15時00分

 前売り1200円・当日1300円

 通し券1800円 

<出演>

アンチブレンド、ごはんパーティー、トム・ブラウン、馬鹿よ貴方は、はまこ・テラこ、武尊、ほせいとよだ、マザー・テラサワ、メカイノウエ、ランジャタイ、リージェントグラフ、惑星ボルヘス

<ゲスト>Yes-man、ケンキ、スパナペンチ、ドリーマーズ、ピーマンズスタンダード、ロビンソンズ


コンビででます。


初めて出ます。


事務所の先輩の「Yes-man」さんと一緒に出ます。


是非見に来てください。


























「Yes-man」さんとライブ一緒になるのって、1年半ぶりなんだよな・・・・


同じ事務所なのに・・・

3/1は「トゥインクルライブ」でした。


月に一度の事務所ライブです。


ご来場のお客様誠にありがとうございました。


今回は、「スタンプラリー」とMCをしました。


まぁ、大変でしたね。


とりあえず、自分のトーク力の無いので、ほか3人が苦労していました。


けど、色々いい経験になりました。



ネタは「駅名しりとり」をしました。


自分が作、演出のネタです。


鉄道好きをアピールしたくて、作ったネタです。


思った以上にお客様の反応がよくて、やりやすかったです。


アンケートもかなり良くて嬉しかったです。



企画MCもボルヘスが担当になりましたが、ちょっと自分が暴走したら良かったのか?


色々反省します。



そして結果発表ですが、順位は3位と久しぶりに上位に入れました。


それ以上に、鉄道ネタがお客様に受け入れてもらえて良かったです。































今回はMCも企画MCもやりましたが、次回はいつMCやれるんだろう・・・・・