どうも、レッスンです。


今月の予定です。


5月15日(金)


ニコジョッキー「関口愛美とどいちゅーのHentaiコレクション」


開始21時~


二回目の出演です。


自分がどいちゅーさんと話している姿が唯一見えます。(なかなか舞台が一緒にならないので、かなり珍しいです。)


URLはわかり次第貼ります。


5月18日(月)


「ピン芸☆パレード」


開演19時


料金 無料


会場 高円寺HACO


全員ピン芸人のライブです。


最近仲良くなりました、鉄道芸人の「太田トラベル」さんも見れます。



5月21日(木)


ダブルインパクト


【時間】 開場18時40分/開演 19時


【料金】 1000円


【会場】 阿佐ヶ谷アートスペースプロット


ネタを二本やるライブです。


一応、新ネタをやろうと考えています。



5月23日(土)


ゲレロンステージ

【時間】開場12:15/開演12:30
【会場】新宿ハイジア・V-1(JR新宿駅東口徒歩7分、西武新宿駅北口徒歩1分)

【料金】前売¥500-/当日¥700-

k-proのライブです。


毎回45組位出ます。


■『楽笑シアター volume.21』


【日時】5月31日(日)


(開場)17:40(開演)18:00


【チケット】前売\500・当日\600


【場所】中野・studio twl


丸山れいやが主催のライブです。


久しぶりのtwlです。



お時間がよろしければ是非。


































6月6日の事務所ライブもよろしくお願いします。



どうも、レッスンです。


なんとか生きています。


さて、5月2日は事務所ライブでした、


ご来場のお客様誠にありがとうございました。


ピンになって2年目の事務所ライブです。


今回は「東京アヴァンギャルド」とMCをしました。


もう少し、自分のペースで進行できたらとおもいました。



さてネタですが、「クラス替えドラフト」をしました。


このネタは、今までのネタと少し傾向が違うネタです。


自分のネタにしては、けっこう動きます。


ネタの反応はまずまずだったのですが、いろいろ反省することが多かったです。


とりあえず、勉強になりました。

































じつは、3分30秒のCDを渡す予定が、間違えて4分30秒のCDを渡していました。


設定はおんなじだけど、結構ネタを変えたりしていたので、かなり焦りました。

どうも、レッスンです。


なんとか生きています。


さて、4月4日に事務所ライブでした。


ご来場のお客様、誠にありがとうございました。


今回はMCもやりました。


もう少し、いろいろできたなぁと反省しました。


さて、ネタですが、「RPG」をやりました。


新ネタです。「スクラッチパーティー2」などで、やったネタを何回も改良したネタです。


今回は顔を青く塗ってさらにマントも付けたネタです。


音響などの雰囲気も結構こったネタです。


反応は後半に良くなっていきましたが、ダメ出しの時から言われていた、前半にもう少し笑いどころを作れたら良かったのかなと思いました。


とりあえず、いろいろ勉強になりました。





























顔を青く塗ったが、あのペイントをはがすのに1時間近くかかりました。


多分2度とやりません。

どうも、レッスンです。


3月16日は「ピン芸☆パレード」でした。


ご来場のお客様誠にありがとうございました。


このライブは、「うすくら~ず」が主催のライブで、出演者が全員ピン芸人のライブです。


しかも、無料ライブです。


初めて出させていただきました。


いろんな事務所のピン芸人と話しましたが、初めてニュースタッフの鉄道芸人「太田トラベル」さんと一緒になりました。


まさか、北斗星と秘境駅の話であんなに盛り上がるとは思いませんでした。


さて、ネタですが、「誘拐」をやりました。


久しぶりにやるネタです。


ちょっと後半しくじった感がありましたが、よかったところもありました。


ただ、アイマスクを忘れたのはダメでしたね。


とにかくいろいろ勉強になりました。





























アンケートに、「私は昭和鉄道出身です。」と書いていたお客様がいました。


太田トラベルさんと、今日のネタ大丈夫だったか不安がりました。

どうも、レッスンです。


なんとか生きています。


さて、3月14日は「スクラッチパーティー2」でした。


ご来場のお客様誠にありがとうございました。


新ネタ2本のライブです。


「スタンプラリー」さんや「エキストラ」も出演しました。


さて一本目は「ドラフト会議」をやりました。


これは当日の朝にできたネタです。


ある程度の案がありましたが、ちょっとボケパターンがワンパターンしかないネタです。


ちょっと色々反省することがありました。


二本目は「RPG」をやりました。


鉄道ネタではないです。


昔から台本はあったのですが、音響が出来ていなくて、やらなかったネタです。


色々遊べるネタです。


使えそうなボケと使えないボケがなんとなく分かりました。


色々変えたら、もっと使えるかも。


とにかく、いろいろ勉強になりました。

































鉄道ネタをもっと強化しないと。