どうも、レッスンです。

なんとか生きています。

2・3日と元相方と二人でコントをやりました。

ご来場のお客様、誠にありがとうございました。

なんとか、全公演終わりました。

とにかく、色々ありました。

ただ、終わってみたら、ピンでは出来ないことが久しぶりにできて、楽しかったです。

見に来た人からも、「今年一番笑ったライブ」や「笑いの神に愛されていますね」と色々ありがたい言葉をいただきました。

多分、次はやらないと思いますが機会がありましたら、やりたいと思いました。














ネタリスト

「銀行の朝」

ボルヘスの中で唯一一本目で出きるネタです。
本番当日にオチがかわりました。

「というの」

ボルヘスのネタの中で、かなりやっていたネタです。
三輪明宏さんのモノマネはあれでもよせました。

「猫つき」

ボルヘスの最後にやったネタです。
今回の単独で事件が起こったネタです。
太郎くんが好きなネタです。

「ドッキリ」

かなり、初期に作ったネタです。
そして、事件が起こった二つ目のネタです。
あの、終わり方が個人的には好きです。

「スクープ」

新ネタです。
これは、せっかくだから一本位は新ネタを作ろうの案からできてネタです。
二人とも週刊誌をよまないため悩みました。

「ストレンジナンバー9」

ボルヘスの勝負ネタです。
かなり、やりました。

「ラジオ体操~ダンテの神曲地獄編~」

太郎くんが一番好きなネタです。
僕はまったくわからないネタです。
ラジオ体操って久しぶりにやると疲れますね。

「アーモンド」

一分ネタです。
お客様から好評でした。
事務所ライブだと、悲鳴があがったネタです。

「しりとり」

僕が好きなネタです。
鉄道オタク感がしっかりしたネタです。
あのネタは、もっと長くやっても楽しいです。

「魔法少女になってよ。」

僕のピンネタをコンビでやってみました。
変身の時になんの音楽を流すかでもめました。
ちなみに、自分は「魔法少女まどかマギカ」の「カラフル」を推していました。


こんな感じです。