CA3I04490001.jpg
どうも、レッスンです。

やっと生きています。

さて、11月29日は初単独ライブ、「オレンジアロー」でした。

ご来場のお客様、本当に本当に誠にありがとうごさいました!!

お笑いを始めたころから、単独はいつかはやりたいと思っていましたが、まさかできるとは思ってもいませんでした。


4月に解散したときはどうなるかわかりませんでしたが、6月に始めて夜ライブにあがり、9月に始めてラママに通りまして、11月に単独ライブをやれるとは思ってもいませんでした。

右往左往しながら単独ネタをつくり、色んな人にアイディアを出してもらい、ネタが完成しました。

初めての単独で反省しなきゃいけないことも多かったですが、新しいことにも挑戦できて良かったと思います。


集客も思ったより入っていただき、ありがたかったです。


劇場の方もかなり親切で色々助けていただきました。




今回始めて舞台監督をしてくれました「スタンプラリー」の井口さん。

かなり複雑な照明きっかけのネタでも、一発で成功しました、照明「スタンプラリー」の山本さん。

自分のネタは音響中心のため、外部から来ていただきました、音響の高谷さん。


ギリギリまでいろんな案を出していただき、すばらしい映像を作っていただいた、映像の倉持くん。

「ヒーロー」や「ホームランの約束」で声で出演していただきました、「東京アヴァンギャルド」の丸沢さん。

「SM漫才」の映像に出演して、予想以上にスゴイ格好をしていただきました、関口愛美さん

自分のために台本を1本提供いただきました、ホシカワさん。

そして、沢山の先輩達や同期、作家の方たちのおかげで、なんとか無事単独ライブができました。





自分は本当に幸せです。





次回は、いつになるかはわかりませんが、またやりたいです。


単独ライブご来場誠にありがとうございました。

































ネタの話は後日します。