「直接おれのブログに文句つけるな」キングオブコント2位、2700のブログ炎上
 
23日に開催されたコント日本一決定戦「キングオブコント2011」の決勝で2位となったお笑いコンビ2700の八十島のブログが、“炎上”とも言える状態になっている。


 今回の「キングオブコント」は、芸歴13年、決勝進出2度目のロバートが優勝。2700は、“右ひじ、左ひじ交互に見て”“キリンスマッシュ”といった独特の世界観をもつネタで高得点を獲得し、新人ながら2位となった。

 そんな2700のネタにはネット上で賛否両論の意見が飛び交い、八十島のブログに設けられたコメント欄にもさまざまな意見が寄せられた。そんななか八十島が24日、「キングオブコント、賛否の否のコメントを書かれた方へ」と題してブログを更新。「直接おれのブログに、文句をいいつけるなんて、それが真っ当な人間のする事か!」「人それぞれ笑いの好みはあるから、芸人している以上、面白くないと思う人がいるのは分かりきった事やけど、 顔もみせずに直接ブログに書くのは邪道やろ」などと、ブログに寄せられる否定的なコメントに対して怒りをあらわにした。

 すると同エントリーには、「2700はおもしろかった」「面白くないを受け止められなかったら成長しない」など、これまでのコメント数をはるかに超える4,000以上のコメントが寄せられ、一部では炎上とも言える状態になっている。「コメント欄を閉鎖したらどうですか」といったコメントも寄せられており、今後、同ブログがどう展開していくのかに注目したい。


こないだのキングオブコントで2本目に行った「キリンスマッシュ」や「右ひじ左ひじ交互に見て」を行った2700さんのネタですごく賛否が分かれてブログが炎上している。

2700さんのネタの「キリンスマッシュ」は新しいことに挑戦していると自分は考えてみてしまった。

リズムネタは「オリエンタルラジオさんの武勇伝」や「ジョイマンさんのラップ」などありましたが、それらはベタやあるあるボケを入れて笑いをとっていました。

それは印象に残りやすい分、わかりやすくないと最後まで意味不明で終わるからです。

しかし、2700さんは2本目の「キリンスマッシュ」は設定を言えば「動物の世界で行われているギャンブル」です。

そしてそのギャンブルでどっちかけて、期待をしている興奮と賭博で負けて悔しがる仕草、いわいるギャンブルではよくみる動きであるあるです。

設定を理解できれば、「動物の世界での賭博でよくみるあるあるネタ」です。

しかし、言葉を使うと動物の世界という設定が壊れますので、言葉を使わずにやりました。

言葉を使わないリズムネタ+「動物の世界のギャンブル」というシュールな設定をやっています。

シュールな設定と言葉を使わないリズムネタを両方一緒にやるという今まででは作られてなかった形を2700さんは作ったと思います。

多分2700さんもお客さんには伝わらないと思っていたと思いますが、多分5年後位にあぁいう笑いをする人が増えていると思います。

あのネタは考えれば考えるほどいろいろ膨らんできます。

ちなみに自分は笑いました。