なるほど(゚∀゚) | Lesson.1水戸校のブログ

Lesson.1水戸校のブログ

ブログの説明を入力します。

「アメリカ」を漢字で書くと「米」

米・・・
お米→日本?

アメリカ・・・
お肉のイメージ!

米国→肉国

これで良いじゃん(∩´∀`)∩
でも国名の漢字は
主食は関係がない。。

アメリカは「亜米利加」
ヨロシクは「夜露死苦」
みたい(゚∀゚)

なんで2文字目を使うんでしょうか。

昔の日本人が
アメリカ人が言った「アメリカ」を
「メリケン」と聞き取ってしまった為
「米利堅」となり、その1文字目をとって
「米国」という事らしいです。

メリケンサックのメリケンは
「アメリカの」とか、「アメリカ人」
という意味らしいです!

一体、誰が聞き間違えたのでしょうか・・

実際、ネイティブな英語は
よく分からないですもんね(;・∀・)



以上、歴史のお勉強でした。

$Lesson.1水戸校のブログ-へんたい



★★★イベント開催中★★★
$Lesson.1水戸校のブログ-opeve
$Lesson.1水戸校のブログ-sin





ふくだ。