終演後皆でピースで撮影

今日は年に1度の教室の発表会
体調不良で2名欠席となり、とても残念でしたが、14名が頑張って参加してくれました
いつもは100人くらいの小さなホールで発表会をやっているのですが、今年は160席くらいでちょっと大きくなったので、リハーサルの時点で生徒さん、みんな緊張気味・・・・・・
いつもは冗談ばっかり言っておしゃべりな子たちも、別人のように固まってました・・・・・・
やはり、ホールがいつもより広いというのは大きな緊張をもたらすのですネ
本番になり、舞台袖で子どもたちの緊張を何とかほぐし、送り出すのですが、舞台に出ると神妙な面持ちの子どもたち・・・・・(笑)緊張は大きかったようですが、何とか最後まで弾ききってくれました
いつもより上手く弾けなくて悔しいという子が続出でしたが、日頃味わえない貴重な経験ができ、それはそれで良かったのかなと思います
色んなホールで、色んなピアノで弾くことも良い勉強になったと思います
大人の生徒さんは皆で励ましあい、ドキドキしつつも談笑しながら出番を待ちました(演奏会の舞台袖って何だかハイテンション
)反省点はありつつも、それぞれに演奏を終えて、充実感を持ってもらえたのではないかなと感じました
そんな中で最後の講師演奏はいつもプレッシャーで一杯ですが、何とか終えられました
課題もたくさん見つかったので、次につながるよう、また練習頑張ろうと思います
今日はゆっくり休んでくださいネ!
発表会を観に来てくださったみなさま、また、プレゼントをくださったみなさま、本当にありがとうございましたあらためてお礼にうかがいたいと思います
今日は私もバタンキュー