ピアノ教室AI活用法専門家のみさとです。

 

ピアノの先生のための生成AI入門

無料3日間講座


 1日目
教室運営の新常識!
ピアノの先生が知るべき生成AIの基礎知識

2日目
 生成AIで時短・効率UP!
ピアノ講師のリアルな活用例

3日目
 ピアノの先生のための生成AI活用3ステップ

 

の内容でお伝えし、昨日終了しました。

 

まずは知るところから…

自分の教室に導入するかどうか判断するのは

それからですね。

 

知らないと一歩踏み出そうかという

判断すらできません。

 

というわけで

沢山の情報をシェアさせていただきました。

 

嬉しいお声・感想をありがとうございます。

 

今の AIがかなり進化している
ということに驚きました。
特に作詞作曲、そして歌が上手い爆  笑

 AIが使えないと仕事がなくなるのは、
ピアノの先生も同じかもしれないな
と思いました!

 

使いこなしている時代が
すぐそこまで来ている様子と 、
そこに 使いこなせていない
自分がいるよう様子が
ぼんやり頭に浮かび ました。

 

より良い活用方法がわかると
もっと身近に感じて
素晴らしいものだと感じました。

リアルタイムが難しかったので、
先生がアーカイブを出してくださって
学びができましたこと、
大変感謝申仕上げます。

 

3日間どうもありがとうございました。

無料講座とは
思えないほどのボリューム! 
沢山の情報をシェアしていただき、
ありがとうございます。
おかげさまで、
生成AIを使えるようになりたい
と思いましたし、
パソコン苦手な私でも
使えるのではないかと、
思う事ができました。

勇気を出して一歩踏み出します。
どうぞ宜しくお願い致します。

 

お教室×生成AI 第三期マスタークラスは

現在も募集中です。

 

マスタークラスでは

約3か月間で

ピアノ教室運営に活用できることを目指します。

 

ご興味のある先生は

下記LINEよりその旨連絡くださいね。

 

過去にマスタークラスにご参加いただいた先生方は

教室運営負担が受講前より軽減されています。

 

パソコン苦手な先生も

ご安心くださいね。

 

負担軽減

 

LINEへご登録いただくと、

生成AI初心者のピアノの先生におすすめする

「生成AI3選」

プレゼント中🎁
友だち追加  

 

平日月曜日11:00〜インスタライブ開催中です

(お休み時はストーリーでお知らせ)

ライブではAIの事はもちろん、

教室運営や時間短縮になる事

パソコンの使い方等を

配信しています。

 

インスタQRコード