まさしの気まぐれ妄想日記 -4ページ目

まさしの気まぐれ妄想日記

日々のちょっとした気持ちや妄想を綴ってます

病院に行く度に強くしてもらってる入眠剤
相変わらず眠れる時間は3時間ほどだけど
効きは強くなっただけあり
起きてもしばらくはフラフラとしてしまう。
記憶もないってことも時々あり
昨日もいつ飲んだか分からないミルクティーが…(≧ω≦)
ホームから落ちそうになることもあったし
作用時間も効きもちょうど良い
そんな都合の良い入眠剤はないのだろうか??
だんたんとキツくしていってもらって
少しは眠れるようにはなったけど
キツくなった分、というか睡眠時間が少ないために
起きた時にはフラフラとしています。
(薬のせいか?疲れのせいか?は分かりませんが)
自転車は怖かったんで電車で
今日は仕事に行ったんですが…
ホームでフラフラ落ちそうになったり
社内でもしゃべみこんだり
最低な一日でした(≧ω≦)
今やりたいことをやって失敗することと
失敗を恐れてやらないことでは
結果として成功しなくても中身は同じじゃない!
失敗から得るものもあるだろうし
タイミングってのもあるかもしれない。
何が正しくて、何が間違ってるのか?
そんな100点満点の答えのある人生なんてない。
あるとするなら
今の自分が、次の自分へと繋がっているということだけ…。
仕事が休みだったこともあり
入眠剤は控えて
普通に眠っていた。
実際は飲んでも飲まなくても
最初の眠気が早いかどうか?ってだけで
睡眠時間自体はあまり変わりないんだが…(≧ω≦)
ただ3日間薬を飲まなかったこともあって
今日は久しぶりに成分献血に行ってきた。
3日の間に入眠剤を飲んでると
成分的に献血出来ないって言われたもので…。
なので次に行けるのはまた先になりそうです。
その後、精神内科にも薬もまた強くしてもらって
来月からは仕事の日数も週1日減らすことにしたので
これが良い方向に進むと良いんだけどね(≧ω≦)
これでダメだと…もう一日減らすか?
思い切って一度完全に休んで治るかどうかを試すしか?
手段がなくなってしまうからね(xдx;)
そうなっても治らない場合は
事故自体が原因なのか
事故や仕事を意識することが原因なのか分からないけど
精神的な障害として精神内科および形成外科の先生に相談しないと…(≧ω≦)
理想としては完調するのが良いんだけど
今の調子だと上手く折り合いをつけるしかない感じだしね!
あとは本気で僕ことを考えて
気遣ってくれる人が現れてくれるとかね…
まぁ何にせよ、今のままだとジリ貧になるだけですね(xдx;)
ここ数日の熱も下がり微熱になったんで
早めに行って準備をしていたんですが…
「顔色も悪いし帰って休み!」
と言われてしまい帰ることに…

以前に余った入眠剤を飲んで
少しでも眠るようにして
明日は何とか仕事に行けるようにしたいもんです。
明日行けば次の日は日曜日でお休みになるしね!

彼女が欲しい!って言ってるくらいだから
性欲はあうんだろうけど
残りの睡眠欲、食欲はイマイチなんで
このまんまだとホントに自分が嫌になりそうです(xдx;)

朝はまだ37.5度の熱があったのに
病院に行って計ると熱が下がっていた(xдx;)
扁桃腺も腫れてないって言われるし…
それだと昨日のあの苦しさはなんだったんだ!!
まぁ何にせよ足元も少しふらつくし
点滴を打ってもらって帰ってきました。


風邪薬とともに入眠剤も飲んで
もう少し身体を休めたいと思います。

昨日は38度ちょっとの熱があり
ただただボーっとしてるだけだったんですが
今朝になると少し下がって37.5度ほどに!
とりえずもう少ししたら病院に行って
薬の処方とともに点滴でも打ってもらおうかと思います(xдx;)

風邪による熱と咳
睡眠不足による足のふらつき…
と電車に乗ったまでは良かったが
立ちくらみも起きてきて
結局仕事は諦めて帰宅することに(≧ω≦)


まぁ明日には少しでも良くなるように
今日はゆっくりと休養することにします(xдx;)

怒っても自分が疲れるだけだし
ホントは怒りたくないと思っていても
相手の不快な行動にイライラとして
表情に出したり
言葉がきつくなってしまったりすることがある


それでも職業柄
笑顔でいなければいけないんで
他の人は関係ない!と
気持ちを切り替えているのだが…


自分は出来る人間だとは思わないので
他人がどのようにしているのか?
見て少しでも覚えようとするが
自分さえ良ければ
他人が傍で頑張っていても
関係ないと思う人もいる…それが哀しい

止まることなく
流れていく時間
その瞬間(時)に
感じたことを大切にしたい