正月3日の初詣はいつも混んでいるので

 避けてましたが、引っ越してはじめてなので

 近所のお寺に参拝してきました。


  あら、案外人が少ないびっくりびっくり



  →遊行寺(ゆぎょうじ)

 

  境内の弁天様で銭洗いをしたり



     金色の鯉を眺めたり



  なんとのんびりした初詣。

 

  千葉に住んでた時は大行列で

 朝早く参拝してましたが、10時半

 でも余裕ですわ照れ

   


      しかし、沿道に出ると人、人、人。



  ここは、箱根駅伝の通過地点で

 有名な遊行寺なので、カラフルな

 大学の旗が至る所にはためいてます。



  普段はあまり駅伝を見てませんが、

 お囃子やら歓声につられて思わず

 応援してしまいましたチューチュー


   何時間待ってても目の前を走るのは

 一瞬だけ笑い泣き笑い泣き


  みなさん根性あるわーー。


      初詣もできたし、

  駅伝も見られたし、

  おいしいドーナツも買えたし

  大満足です❤️



 

 ★★最後までブログを読んでいただき

 ありがとうございます★★