「TOMICA PREMIUM No.04 TOYOTA LAND CRUISER」

スマホのアプリ“らじる★らじる”で“NHK金沢放送局発ラジオ放送インターネット同時提供”というのを聞ける様になっています。

当然1日に発生した「令和6年能登半島地震」を受けての時限的なサービスだと思いますが、今日は終日聞いています。

基本的にはNHKのR1を中心に能登半島の生活情報を知らせてくれています。

ライフラン情報としては・・・

給水情報が長い時間を使って何度も共有されていました。

重い水ですので結構多くの箇所で配布されている様です。

水を入れる容器の持参をお願いするものからペットボトルや給水袋での配布を配布する形式まで場所による違いなどを細かく指示しています

通信に関しても充電の可否、Wi-Fiの有無、無料電話の有無などが知らされています。

飲料や食料やブルーシート、土嚢袋の支給の情報もやっていました

生活の情報としては・・・

入浴支援の情報もありました。

宅配便の集配状況や公共交通機関の運行状況。スーパーやドラッグストアの営業時間の情報も。

またお医者さんからの情報として体温を保つための方法やちょっとした運動の情報もあったりします。

安否不明者の情報としては・・・

住民基本台帳を基本として安否不明者の状況の提供を求める内容が伝えられていました。

同じ様な情報が繰り返される事で気が滅入る被災者の方も居るかと思いますが。避難所などでは得られる情報が少ない中、貴重な情報の共有ができるツールなのだろうと思います。

今日で社会全体としての冬季休暇は終わり明日から通常の社会活動が始まるのだろうと思いますが被災地はこれからが生活再建の本番。

家が潰れ生活圏がズタズタに分断された中で1日を過ごす事すら簡単では無いと思います。

辰年の始まりの日に起きたとんでもない社会変動はさずがにわすれる事は出来そうにありません。

自分の生活を守りながら何が出来るのかを考えてみたいと思います。