「SIKU VOLKSWAGEN TYPE 2 POLIZEI」

外に出ていないからかもしれませんが、“寒くないですか”?

ここ数日南風が強いく家中を風が抜けていきます。

お天道様が今ひとつ元気がないのも寒く感じさせているのだろうと思います。

今日は“夏至”。

一年で一番“昼間の時間が長い”日です。

もうちょっと天気が良ければねえ。

“冬至”には“南瓜(なんきん)”や“蓮根”“人参”“銀杏”“寒天”“金柑”“饂飩”など“ん”のつく食べ物を食べるといいとか“柚子湯”に入るといいとか言いますが“夏至”は聞いた事がありません。

田植えとか忙しいイベントごとが多い時期だから冬至の様なものは無いというのを昔から聞いているもっともらしい理由です。

ですが、今日の情報番組で関西の方は“タコ”を食べると言っていました。

これも稲がしっかり土に根を張る様にという考えに繋がっていく様です。

いかにも農業国ですね。

何日か前、料理番組で“水無月”というお菓子が取り上げられていました。

京都で夏至から月末にかけて食べられるお菓子という事でした。

外郎に小豆あんを乗せた三角形のお菓子です。

名古屋辺りでは見た事はないですが、上部にある小豆は悪魔払い、三角の形は暑気を払う氷を表しているそうですので、今頃の暑い日にいただくにはよさそうですね。

まあ、いずれにせよ、“夏至”は暑くなきゃダメって事ですよ。

中途半端な暑さでは“夏至”らしくないですからね。

 

ごめんなさい。

ついつい家でテレワークをしている私の感覚で話を作ってしまいました。

大汗かきの私ですから普通に通勤をしていたらこんな天気でも私はズクズクの汗まみれになっている事でしょうね。