ふたたび牧野ヶ池緑地を訪れました。
目的は軽い運動+カメラ・レンズのチェック。
今回はCanon EOS 80D+Sigma 150-600mm Contemporaryの組み合わせ。
奥にある駐車場から歩きました。
歩いていてまず目に留まったのはヒガンバナ(彼岸花)。
季節を感じますね。
帰りに同じ個所を通った際には、クロアゲハが吸蜜に訪れていました。
こういう2つの被写体を同時に撮影することはあまりやったことがないので、難しく感じました。。(^^;
池に到着。
枝先にウチワヤンマがとまっていました。
池の周辺では、色んな鳥たちが観察できました。
ドバト(カワラバト)
アオサギ
コシアカツバメ
カルガモ
カンムリカイツブリ
この時期にカンムリカイツブリが観察できたのはちょっと意外でしたw
もうちょっと遅い季節かと思いましたが、ちらほら訪れてきているようですね。
・観察された野鳥(登場順)
シジュウカラ
ヒヨドリ
ハシブトガラス
メジロ
ハシボソガラス
コゲラ
カワセミ
キジバト
カルガモ
アオサギ
カンムリカイツブリ
コシアカツバメ
ドバト(カワラバト)
スズメ
ヤマガラ