お土産集合写真1
お土産集合写真2
私が買ったのもはこんな感じでした。
一部、母に買ってもらった物も!
梅園のケーキ、美味しかったなぁ(*´ω`*)
ホントひとくちサイズだったけど…
やっぱり京都のお菓子って美味しいんだなと
改めて実感した瞬間でした。
お茶は
私の大好きな人、
中田英寿さんが先日テレビで紹介していた
「中村藤吉」!
飲み比べがしてみたくて
同じティーバッグで
「小山園」のものも購入。
小山園さんのは抹茶入りで、
1パックで2杯は美味しくいただけました。
中村藤吉さんのナカムラ茶は
どんな温度でも美味しく飲めるとのことでした。
で、驚いた!
1パックで5杯くらい飲めました!!
ど素人だけど、
あ、やっぱりちょっと違うかも?!と
感じましたよ(笑)
すはまだんごは
子供の頃からの好物!(渋っ)
でもこの豆政さんのは有名なので
食べるのが楽しみです( 〃▽〃)
ちょっと前に
スーパーで買った鰻に付いてた
山椒を初めて食べて美味しさを知り、
本場の山椒を買いたかったのですが
買えず…
そしたら母がちりめん山椒を
お裾分けしてくれました!
ちなみに、
帰りの空港で美々卯さんのお蕎麦を食べたのですが、
七味が違う!
九州のとはちょいと違う!
辛さが違う!!
関西の七味は本格的ですね。
そして
何か形に残るものも欲しくて
扇子!
あまりの暑さにうちわを買おうかと思ったのですが、
やはり邪魔になり…
でも、祇園祭の最中だったので
お祭りの柄のうちわがたくさん売ってて。
コンビニのレジ横ですら置いてあって!
良い記念にもなると思ったのだけど
やはり持ち帰るには邪魔になり…
ならばやっぱり扇子だ!と。
夏に桜柄ってどうよ?って思ったけど
色味が美しくてコレにしました。
エコだし、
オシャレだし、
お出掛けするときは持ち歩こうと思います!
あっという間の京都旅。
あれからずいぶん時間が経ったような
気がするくらい
一瞬の旅でした。
これから先、
あと何回
親を旅行に連れて行けるだろうか…
次はどこに行きたい?と母に聞くと
「足立美術館」と言ってました。
島根県だそうです。
次の目標です。