認定合格しました♡古九谷コース@和風彩色チャイナペインティング | 仙台ポーセラーツサロン Les ailes <レゼル>

仙台ポーセラーツサロン Les ailes <レゼル>

仙台市青葉区のポーセラーツ・サロンLes ailes(レゼル)です
ポーセラーツを体験してみたい方から、資格取得を目指す方まで、常に丁寧な指導を心掛けていきたいと思っております。(体験レッスン等、随時ご予約受付中です♡)

ご訪問いただきありがとうございますうっとり

 

仙台ポーセラーツサロン Les ailes (レゼル) のRieですハート

 

 

先般、和風彩色チャイナペインティングの

古九谷の認定コースを受講いたしまして

 

昨日、先生より合格の通知をいただきましたハート

 

 

「古九谷」とは17世紀の中頃に

加賀の久谷村(石川県加賀市)で焼かれた

焼き物に対してつけられた呼称です

 

和風彩色チャイナペインティングの古九谷コースは

久谷白磁に久谷絵の具で描く本格的な絵付けです

 

こちらは私が一番好きな図案の「青手牡丹文」

第4課題です

焼成後は艶々の仕上がりハート

 

色の濃い部分はぷっくりとしており

その凹凸も魅力の一つです

 

左:第5課題の「色絵花鳥文」

右上:第1課題「色絵海老藻文」

右中:第3課題「青手椿文」

右下:第2課題「青手樹木葉文」

 

全て17世紀後半ごろのデザインとのこと

 

そんな時代の日本に

このような大胆で斬新なデザインがあったなんて

素晴らしいと思いませんか?

 

制作工程もとてもおもしろく

私はちょっとハマってしまいましたウインク

 

ヨーロピアンの彩色チャイナペインティング

とは全く異なる魅力があります

 

 

お教えくださったsalon de ruiのN先生からも

「とても丁寧に描かれたので美しい仕上がりでした」

というお言葉をいただきまして

 

お世辞でもやっぱり嬉しいです照れ

 

もちろんN先生の丁寧なご指導のお陰ですよ

先生、いつもありがとうございますキラキラ

 

お資格が取れる認定コース作品は

全部で5作品ですが

 

フリーレッスンでは

お好きな図案をお選びいただけます

 

認定証が届き次第

豆皿で5枚全てを再度復習で制作して

 

それからレッスンを開始したいと思いますひらめき電球

 

日々楽しく精進ですラブラブ

 

 

<ご連絡>

10月のスケジュールをHPに掲載しております

 

ハート最新スケジュールはこちらハート

 

掲載のない日時でもレッスン可能な場合もございますので

遠慮なくお気軽にお問い合わせくださいませハート

 

ハートご予約・お問い合わせはこちらハート

 

どうぞよろしくお願いいたしますうっとり

 

 

Ribbon+゜ Ribbon+゜ Ribbon+゜ Ribbon+゜ Ribbon+゜ Ribbon+゜ Ribbon+゜ Ribbon+゜ Ribbon+゜