はじめに

 

16日〜17日は、どんな日でしたかはてなマーク

私は...

キョロキョロ私「ふぅ〜、そういうことか‼面倒くさいけど面白‼」

びっくり私「ん?ちょっと待てよ...

マジか!上手いこと小細工されてんじゃんwww」


な日々でした。


 

今日の出来事



 

【2024年06月15日】
 

  • 今日の改善

    特になし

     
  • 今日の成功

    愛犬の散歩ついでに先輩らを待ち伏せし必要な情報を伝えることに成功

    (1人だけ会えなかったけど...出勤早すぎだっつぅ〜の)

    図書館へ行くことに成功

     
  • 明日の目標

    なし

     
【2024年06月16日】
 
  • 今日の改善

    決めた時間に行けず、少し遅れたので改善

    愛犬の散歩、朝に行けなかったのスッカリ忘れて、昼の散歩が遅れてしまったので改善

     
  • 今日の成功

    15日に会えなかった先輩に、やっと必要な情報を伝えることに成功

    40分でやってみたら、何気に、いい感じの流れで終えられることに成功

     
  • 明日の目標

    エゴマの葉の醤油漬けを作る

    有料記事のアメブロシェアをする

     

今日のシェア

 

おわりに



13日〜14日に提案書の内容があったので、お気付きかと思いますが...

色々と潜在的な問題が明確になり、慣れてきたら相談を受けたというか、話し合いをする中で、「助けて」「何とかして」という悲鳴が聞こえてきたので...

『元某小売店のオーナー業務経験』を活かし、提案書という一石を投じてみました。

(しかも何気に1人1人の意見を知れるモノ。提案に賛成な場合は正の字で一本足してくという...これは朝シャンしてる時に閃いたので、後からシールで簡単に貼り付けたわ)

 

一番若い、新人なのにw小生意気なお節介をしてしまったのですが...感謝されたわ。

(むしろ「して×2」って感じだったんですよね)



久しぶりですのぉ〜、職場でのコミュニケーション問題。懐かしいわぁ〜。

私からすると、全然『改善の余地がある』ので、そんな問題は可愛いものですよ。

ちょっとした誤解の積み重ねが原因で、小細工も含め、コミュニケーション不足。

伝達不足+管理不足ってところです。


ただ、誰か1人が孤立してしまうという状態は、非常に良くないため...

そこ、もう少し何とかする必要があるので、もうちょっと入り込んでみるつもり。

見てろよぉ〜。上手く、いい感じの空気にしてやるから、もう少しの辛抱だ!!



あぁ〜、もう1つ。労働基準法に関わる大きな問題があるんでしたわ。

あれこそ力を入れて、さっさと、何とかしないといけない...

でも上司達が何度も失敗してるのでw私はナンバー2から『協力者』にする作戦。



てか、なんで私が、ここまでして、まとめなきゃいけないんだ!?

まぁ、そういうのも含め私なら大丈夫だろうと、即採用されたのもお見通しですが。

別に得意な方ですし、そういう人間くさいの、面白がれるタイプなのでいいけども。

みんなが仲良く、余計なストレスない状態で、働けるといいですよね音符
 

 

フォローしてね

応援よろしくお願い致します♪