MY BEST BUYインド製『エプロンドレス』


 

 

おすすめポイント1

アフリカ〜インド方面の方々に似合う…

 

この『色合い』『この素敵な刺繍』

 

一目惚れルンルン

 

 

 

インパクト強い赤色と黄色と緑色の糸が…

 

いい感じに派手に混ざり合い、芸術的キラキラ

 
 

 

(今、気付きましたが…左右のバランス少しズレてるわねwww全く気にしなかったわ。元々が手作り感あり✕2なのでwww)



 

こちらインドで作られ、インドから直輸入したモノなのだそうです。

 

インド柄ハートインドの色合いハート

 

好きで惹かれちゃうんですよね。


 

 

おすすめポイント2

基本的な着方は、両側の後ろのヒモをお腹の方に持ってきて結び、両側の前のヒモを腰の方に持っていき結びます。

 

なので『フリーサイズ』ですよキラキラ

 

かなりの肥満体型でない限りは、問題なく着れるかと思います。

 

 

 

他、お好きなようにアレンジして、着ることも可能ですね。

 

ヒモの結び方を逆にすると、また違った感じにもなります。

 

夏にはノースリーブのワンピースとして着れますし、Tシャツや長袖やパンツなどの上に着てもいいので、『オールシーズン』着れますよ。

 

エプロンのようでもあるワンピースなので、『お洒落好きな主婦にはピッタリ』でしょう。

 

このままお洒落着として、お外にも問題なく、行けちゃいますしね。

 

いかにもな日本のエプロンや割烹着とは、また一味違っているのが良いです。




 

 

おすすめポイント3

ポケット2つあります。

 

スマホも入れられますよスマホ

 

私は自宅で色々とする事が多いので、部屋着にはこだわりがあります。外出用の洋服よりも派手だったり、お洒落かも。

 

(気分にも繋がる作業着でもあるのでね)

 

過去には、真っ黒な色に民族衣装的な刺繍柄付きのワンピース、なぜか韓国製でしたが購入して、今でもよく着てます。

 

さすが、mtDNAがアイヌの祖なだけあり(?)素敵な刺繍に惹かれやすいのです。

 

プリント柄は、着心地や洗濯には良いけれど、機械的に作られた感じがして…

 

それよりはハンドメイドな温かみのある、刺繍の物を選びがちだったりします。部屋着は特に。

 

葉っぱにも何だか惹かれるんですよね。アクセサリーにしても、絵にしても、何かと葉っぱが関係してくる謎。

 

遺伝子的に何か葉っぱと関係あるのでしょうか。


 

おわりに

私のパーソナルカラーは『イエベ春』

 

インド柄とインドの色合いは…

 

『イエベ秋』向けです。

 

(私と正反対の色黒肌の姉にピッタリ)

 

しかし同じイエベですので、イエベ春でも少し日に焼けた夏の後であれば、そんなに違和感はなく、似合っているはず。

 

冬には『モナ・リザ』っぽくなる事でしょう…

 

まぁ、私はインドやマレー半島の東南アジア系というよりも、その前のルート。

 

コーカソイドの影響強め、アーリア系や北方ユーラシア系という事で(?)…

 

中東のペルシャ人(イラン人)っぽい雰囲気が、ほんの少しだけ、どこかにあるからでしょうね。

 

(遠祖にコーカソイドのペルシャ人女性いるから。ユダヤ教=ユダヤ人の可能性大)

 

少しパステルカラーっぽいグリーンのエプロンドレスもあって、それと悩んだのですが第一印象こちらが良くて。

 

一緒に合わせて見てくれた店員さんも、「これくらい派手な方が明るくて素敵でお似合い」「こちらの方がおすすめ」と言っていたので。

 

2着買いもオススメされましたが、とりあえず初めてなので一着にしておきました。

 

こういうの母や姉も欲しいだろうな〜と思うので、また発見したら買うかも。

 

一着1000円〜2000円以内という感じで、特別お高いわけでもないですし、一着あると助かる、そんな洋服だと思います。

 

特に主婦にはねスター