最近ポチったもの My purchases


 

CASIO Privia PX-S1100(BK)

 



 

さっそく弾いてみたけれど、だいぶ感覚が鈍っていましたアセアセ

腕は上級レベルですが、東日本大震災&原発事故による移住から、弾けてませんので...

気付けば、12年ぶり!!もう!?

(その前もチャランポランでしたので、あまり弾けてませんでしたから...もっとかも)

そんなに弾いていなければ、そりゃ〜、下手にもなりますわ。

なので、ちょっとショックでもありました無気力

脳みそはタレンテッドの英才型なのに、これではマジで、『ただのヒト』ですw
 


機能も優れている電子ピアノで、このセット内容なのに、7万円以下という安さ!



楽譜は、ピアノの発表会で演奏するような、クラシックの定番曲が多く、レベル的には意外にも高めで、『中級レベル〜上級レベル向け』という感じだったので驚きです。電子ピアノで、こちらの曲が、聴けるようにもなっています。なかなか厚めですよ。

鍵盤から上にある、光で表示される設定タッチ部分と一緒に鍵盤を押して、楽譜に載っている曲を選べます。(音色を変える時も同様の方法で設定します)

 

鍵盤について


 

ハンマーアクションで、樹脂の88鍵盤。グランドピアノに近いタッチです。

ツルツルした鍵盤ではなく、気にならない程度のざらつきがある鍵盤です。

そのおかげか、『鍵盤の上で指が滑りにくく、指の馴染みも良い』ですね。


想像していた以上に、良い鍵盤+良い音でした音符

 

設置時に戸惑ったこと

 

  • スタンドの落下防止ストラップを差し込む場所。

    説明書に記載されていなかったので、「どこ?」となりました。

    裏の左右...奥側と手前側に、ネジを差し込むところがありました。

    ↓多分ここ。ネジは最後までは入らないです。(白丸カバーまで)
     

ストラップの位置ですが、スタンドの真ん中だと、少しグラグラする感じでした。

なので、私は奥側に差し込んだので、ストラップの位置も奥側に移動してみました。

この状態であれば、グラグラすることもなく、鍵盤も安定しました。

 
  • イスの高さ調整。

    手で回す方を先に回し外し、長いネジの方を揺らしながら外す必要があるようで(?)...

    最初なかなか長いネジが外れず、「どうすればいいの?」となりました。

    それから長いネジの方を外す時、棒と棒の間に傷防止のためか(?)平たい丸い部品が挟まっているのですが、それも落ちてしまうので...そこは注意ですね。

    まぁ、折りたたみ可能な簡単なイスなので、これくらいは仕方ないかな。

 

このような方にオススメ

 

  • とにかくお得にピアノか電子ピアノを購入したいと思っている方

    こちらよりも安い電子ピアノ、ある事はあるのですが、鍵盤の状態や機能も含めて、私なりに色々と調べた結果、こちらの電子ピアノが『最強コスパ』でした。

    YAMAHAの電子ピアノ88鍵盤 Pシリーズ『P-125aB』とも 悩んだのですがね。こちらにしたのは、そちらより安く、機能も充分で、電池だけでも動くからです。

     
  • 賃貸で暮らしている方、引越が多い方

    コンパクトですし、ヘッドフォンが使用可能です。

    しかも、ヘッドフォンを差し込む所が『2か所もある』ので、2人で使用可能。

     
  • ピアノ教室に通う予定、もしくは通っている方(特にお子様)

    ピアノと似たタッチなので、教室のピアノとの違いを感じる事が少ないですし...

    もし途中で教室をやめてしまっても、損した気分や、ショックも少ないですね。

    アプリを使えば、ゲーム感覚で、ピアノを弾くという遊びも可能です。

     
  • 過去にピアノを習っていて、再びピアノを弾きたい方

    ピアノのタッチに近い88鍵盤なので、感覚も戻りやすいと思いますし、弾いていなかった間に筋肉も減っているので、その状態でこの鍵盤の重さは、特にちょうどいいのではないかと思います。

    ※初心者の方は、最初は「重い」と、感じるかもしれませんね。

     
  • 外でも演奏したい方

    『電池で演奏可能』なので、電源のない外でも、そのまま演奏可能です。

     
  • 演奏を録音したり、パソコンでの音楽制作=DTMをしたい方

    USBを使用すれば、周囲の音が入らない状態の、綺麗な録音が可能(少し時間はかかるようですが)

    MIDIあり。なので音楽制作用のMIDIキーボードとしても使用可能です。

    ※オーディオとMIDI両方に対応する『ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター』付属(Bluetooth)=世界初。

    ※ちなみにMIDIキーボードでは、ピアノや電子ピアノのような演奏は無理です。

    過去にMIDIキーボードの76鍵盤で、若干ですが重さもあるツルツルした鍵盤を使用していましたが、やはりピアノ経験者がそれで演奏するとなると...ストレス。

    しかも、パソコンからの音を聴く感じなので、耳と指に若干のズレが生じてしまったりで、違和感があります。演奏を楽しめないことはないけれども...

    「そういう状態は嫌だな」と思う『演奏重視』な方は、こちらのような『電子ピアノ』の方がいいですね。

    他にもピアニスト向けと言われるステージピアノ。MIDIキーボードよりもDTM向きと言われるシンセサイザーがありまして、とにかく『音作りに拘る方はそちらの方がいい』かと思いますね。シンセサイザーは鍵盤軽いのが多いと思いますが...どちらも価格としては、お高めです。

 


↓更に詳しく知りたい方はこちら。

 

 

私が選ぶ時に参考にした動画こちら。

 

 

 

おわりに


私の腕、中級レベルくらいになっていましたえーん

どれくらいかというと...

私の場合はですが、『小学2年生か3年生くらいのレベルに戻った』ということです。

もう、あり得ない魂が抜ける

パソコンのキーボードを打ちまくってるので、マシだろう思っていたのですがね。

やはり、ダメだったかw


上級レベルに戻れるよう、弾きまくりますルンルン

(12年も経ってる場合、どれくらいで戻れるのでしょう...実験してみよう!)


フォローしてね

応援よろしくお願い致します♪