*てしごとわたしごと*

今回は“自由への教育”を理念としているシュタイナー教育の芸術療法士として活動されているとしくらえみさんをお迎えして、大人のためのクリスマスの準備、ぬらし絵ワークショップを開催します。

大人はアドヴェントカレンダー作り、お子さまはぬらし絵やトランスパレントの窓飾り、あいまあいまにシュタイナー教育、芸術療法、ドイツのクリスマスのお話もお愉しみできます。

3色の色が混ざり合うハーモニーを是非体感し、豊かな時間を過ごしましょう。

 

☆アドヴェントカレンダーについてはこちらをご参照ください。
http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/08-kultur-und-bildung/feste-traditionen/Weihnachten-D/Advent.html#topic3

 

*講師紹介*

image


としくらえみさん
シュタイナーのぬらし絵と手仕事のクラス「キンダーライム」主宰。
書家・書道くらす「深栗」
芸術療法士
そして、ふたりのおとこの子の母親です。
東洋英和女学院短期大学 保育科卒。
幼稚園教諭を経て、ドイツにてシュタイナー幼稚園研修。
スイス・Malschule am Goetheanumにて水彩画を
ドイツ・Margarethe Hauschka-schuleにて芸術療法を学ぶ。
自宅でのぬらし絵と手仕事のクラス「キンダーライム」書道クラス「深栗」
全国各地で講演・ワークショップを開いています。
*著書*
『キンダーライムなひととき』~クレヨンハウス
『魂の幼児教育』~イザラ書房
『子ども・絵・色』~イザラ書房
『小さな子のいる場所」~イザラ書房
『少年とふたりの飛天 迦夜と迦羅の物語』〜風濤社
ほか

 

◆日 時 2016年11月13日(日)13:00−15:00頃まで
◆場 所 あらはし館
     名古屋市昭和区山里町85−2
     ◎地下鉄鶴舞線いりなか駅1番出口より徒歩15分
     ◎地下鉄名城線八事日赤駅1番出口より徒歩5分
     ◎近隣のコインパーキングをご利用下さい
     http://arahashi.co.jp
◆参加費
 3,500円、子ども1人1,000円(3歳以上小学校6年生まで)
 ※材料費込み。お茶菓子付き。
 ※アドヴェントカレンダーは中学生以上から参加できます。
 ※お子さまは、ぬらし絵やトランスパレントの窓飾りでお愉しみいただけます。
◆持ち物
 ハサミ、カッター、のり、平筆小(毛の長さ2.4×毛幅2.5cmくらいのもの)、筆を洗うジャムのビン(200ccくらいのもの)、筆を拭くタオル、画板(あれば)、新聞紙
◆定員 15組くらい

 

☆お申し込みはメールから☆
フォームまたはメールからお申し込みください。
フォーム:http://lequipefeminine.info/contact.html
メール:『info.lequipe[a]gmail.com』([a]を@に変換)宛にお願いします。
件名:
 「ぬらし絵でつくるアドヴェントカレンダー」講座申込み
本文:
 ・お名前(ふりがな)
 ・住所(○○区まで)
 ・携帯電話番号
 ・参加人数
 ・同伴者ありの場合、同伴者のお名前(ふりがな)、お子さまの場合は年齢
 

※携帯からのお申込みの場合、上記アドレスを受信可能に設定してからお申込みください。