幸せになるためには・・・

人に気を使いすぎず生きるには・・・



自分らしくしよう



と、言いますが
今、何て感じましたか?



●そうしたら周りから引かれそう


●悪い人(不快にさせる人)になりそう


●自分らしくなんて、誘惑!
自らを律してるから、向上するし、それが自分





そう感じたあなたは
真面目で、周りの事を考えられる、いい人!


そして、周りの目をちょっぴり気にしてる





結論を言うと、自分らしくって



ずばり
周りの事を考えるように
自分の気持ちも、周りの人と同じく大事にしよう
って考え。



なぜかというと周りのために
自分の気持ちを無下にして生きると




本心は別にあるから
頑張ってるわりに報われない。





この世界はその人の想いを反映するから、
自分にする事は、人からされるの。





人に親切にするのに、人からは素っ気ないのは、自分の気持ちより人を優先するのがみんなの為としてるから「あなた思ってることと違うよね~」とバレるのね。人って、それほど敏感なセンサーがあるのね。





だから人に気を使うのに、親切は返ってこない。心からそうしたくて人にした親切は返るけどね。






例えば日常生活で
面倒でもやらなきゃならないこと、あります。




それが周りの人だったら、
優しいあなたは、お疲れ様、頑張ったね!と
共感しますよね。




そのように自分も労ってあげようよ。


ブラックな自分にも共感しよう


そういう事なんですよ。






SNSに「いいね」するように
自分に「いいね」つけてあげよう





自分らしくしてる人は
自分のココロに「いいね」してる




自分らしくって
知らない自分になるんじゃない



自分に正直になること
だったんだね




そうした生き方に慣れて、いつか罪悪感なく振る舞ったら、周りが優しく変わる。



不思議と自分らしく振る舞う人が
気にならなくなる






大人のあなたは
周りに迷惑かけずに、自分を表現していけます



その時


もう周りの目が気にならなくなる



その自分はね、
子供のココロの自分








mio 翼翼