ハートコミュニケーターのmioです(*^^*)



今回はキラキラお金キラキラ




お金は単なる物体でなく、ちゃんと所有者の気持ちを感じているんですね。所有者が持つ気分に反応すると、どうなると思います?引き寄せが可能なんですね。
じゃあどんな気分で?というと、



誰かを喜ばせるため

自分を幸せにさせるため

喜びで使うと心得てね。



買い物をするときは、家族の為に好きな物を買うとか、特売品でも「これをみんなでおいしく食べようラブラブ」と
楽しい気分になれる物を買ってみる。




お金は、賑やかで楽しい気分が好き。
ハッピーな気分で使うと「また楽しくさせたいな」と、お金(仲間)を連れてくる。
お得に買えたりする。




逆にストレス発散とばかりに100均は無制限に買う人は、結局買っても無駄になりがち。一瞬の喜びは寂しいし、お金はどうでもいい品物を買う、適当に扱われたと判断します。




もう欲望のまま買わなくていい。
いつも気になる物


何回見ても欲しい物
を買って、幸せな買い物を増やせばいいの。




それから臨時収入で欲しかった物を買うのもすごくいいの。「こんなに好きな物に使ってくれるなら照れ」と仲間を連れてくる。
お金も大事にされると分かるのね。





リッチな臨時収入があったら、家族にも「好きなものを買ってイイヨ~」すると、お金は非常に喜びます。
これも家族と喜びを共有したいからよ?
嘘は、お金にバレるからねニヤリ





何でって、人にごまかしはきくけど、お金には出来ないから。お金から見たら「役立ってる、喜んでもらえる」が幸せだから、うわべだけの幸せ醸し出しにはシビア。




        
最初はささやかな金運も、こうして仲間が増えていくの。
不労所得が不思議と得られたり、何らかの形で入るお金は増やせます。





そして、募金も気持ちピンクハートが大事。



買い物と違い、対価のない募金を無駄と感じる方は多いかもしれません。



募金にメリット無しと信じるアナタ




対価がないからこそお金の実力が発揮されます。
募金の引き寄せはハンパないですよ?



私はまとまった額を募金して(アメリカに心臓移植の為の費用の募金)、結果、当選確率0.6%のチケットが当たった過去があります。




自分のお金で少しでも力になれるならと払ったお金は、後日お金で買えないチケット(抽選制)になってバック。
全く予想もしなかったから、かなり驚いたよ~





募金は払うだけ、出したら終わりではないの。
募金するのが子供なら、後でくじ引きでいい品物を当てたりできます。





お金を出す時、必ずその気持ちに対してのモノが引き寄せられます。持つ気持ちに、応えてくれる。募金でも純粋で見返りを求めない大きな気持ちになるほどに、金額以上の見返りがあります。




という事で
お金を払う時の気持ちや動機に意識を向けてね。




これは完全に楽しんだ者勝ち星出来る範囲で試していってね。
無理するくらいなら、やらないでいいの。頑張りはいりません。



ゲーム感覚でね星








mio翼翼