ハートコミュニケーターのmioです(*^^*)



私はガーデニングをしています。

10年くらい前に水仙の球根を買ったんですね。植えたら翌年、花が咲きました。

ところが2年目以降、咲かなくなってしまって。そんなこともあるかとそのままにしてました。日当たりは良く、そんな悪い環境ではありませんし。


ところがそれから7年咲かずキョロキョロ
                     待ってる私も気が長いね(笑)


さすがに場所が悪いかと思って、3年前に植え替えました。ちょっと土がいい所です。

そしたら今年、咲きましたおねがい




植えられた場所が合わなかったのか、咲かなかった水仙。

植物は栄養が足りないと花芽が付かないので、土壌の栄養が不足していたのかもね。





置かれた場所で咲きなさいと言いますが

それは無理しなくていいんだよね。咲けない時は、それでいいよ(*´-`) 




咲きたくても、うまくいかないこともある。そんな時は、頑張らなくていい。自分を大切にして、goサインを待とうよ。



そして環境、条件の良い時には、のびのび自分の花を咲かせようニコニコ 

あなたらしい花は咲きますよ。





mio