12月になると、楽しみにしている事があります。それは、街の雰囲気(空気)の変化。クリスマスだからね!と言えばそれきりですが(笑) 私が言わんとしてる事は、クリスマスの人々の想いがどうなのかですよ~クリスマスツリー




例えば週末になると感じるのは、土曜日はゆるっとして、温かいオーラを感じます。仕事がお休みで、人々の気持ちがほっとしているから、空気も優しく穏やかに流れます。




これがクリスマス近くになると、空気には人々の楽しさと華やぎが感じられます。ただただ素直な嬉しい気持ちが空に溢れています。



そうした空気はとてもポジティブで、私は慌ただしい12月の生活の足を止め、感じるのが好きなのです。



もとい、大好きです(*´∀`)



子供の時にクリスマスはいつもこの特別な空気なんだと気付いてから、更にクリスマスが待ち遠しいものになりました。初めて知った時はこう思いました。




何て優しい空気だろう。
毎日がこうだといいのにな。
そうしたらもっと平和になれる。




今でも、クリスマス時期の優しい人の想いを含んだ空気を感じると、私達みなにクリスマスの楽しさがいつも心にありますようにと、自然と心が祈るのです。





世界中で喜びと嬉しさを感じるクリスマスは、関わる人みなが同じような楽しみ方をするイベントです。




もはや一つの宗教のお祝いでなく、文化や言葉が異なっていながら広く世界で祝い、楽しみ、結果その感情が大きな一つのまとまりになるのは驚くべき事です。





 一つ一つの感情は小さくても、みなが集まると、無限の大きな感情になっていくのですね。ましてポジティブなのですから、どんな人も何とはなしに機嫌がよくなってしまうのです。




クリスマスにあまたの人々が同じ気持ちを持ち、一体になった幸せな感情が地球を包む。わずかな期間でも、全体意識が優しくなれるんですね。




私達には、まだこんなに素晴らしい所があります。




そして、クリスマスがない習慣の土地でも、祝えない場所にある人の上にも、この空気は優しく広がっていくのですね。そう、広げていきましょう。




  みんなで
        すてきなクリスマスをサンタ




mio 翼翼