ブログを見て下さって
ありがとうございます

「自分を本気で愛する」
私の中で長らく気にかかっているテーマです。
「自分を愛する」よりチョット難しそうです。
21世紀になり、ますます広まった自分を愛するという言葉ですが
以前読んだ本に「愛するに少しもたくさんもない。〈少し妊娠する〉事がないように〈少し愛する〉事はない。愛するか愛し損なうかだ。」と書いてあったのが印象に残っていました。
愛の性質についてそう書かれた本はなくて、
私たちの愛の概念がそもそも違うと指摘したので
完璧な愛の中の1つ、自分を愛する。どんな感じなんだろう?と思いました。
※。.:*:○・'°☆※。.:*:・○'°☆※。.:○*:・'°☆
数日前「自分を本気で愛する」と頭に浮かびました。あ~そうだね、どうしたらいいかな~と軽くあしらったら
答が降ってきました。
たまたま読んだ恋愛ブログに、「もし彼氏が自分だったら、自分自身と付き合いたいですか?自分自身と一生を添い遂げたいですか?」とあり
いやいや、ムリです!
誰だって狼狽しませんか?
罰ゲームだって、そこまで酷くないよ

(↑過剰ディス)
しかしです

私は一生私と一緒です。
死ぬときも一緒なのですよ。
「こんな私でゴメン」という彼女(自分)を面倒みて、大事にしていくのは旦那や友達でないんですね。私しかいない。
自分しかいないなら、完全に自分の役割。
向き合えるかな?
人からダメ出しされると、そうだそうだと同意してた。私、ダメと信じ続けてた。これを逆にしてみたら・・・批判も褒め言葉も平等に受け入れるようにしたら?
自分を認めるのに慣れてないから、初めは人から褒められた事を自分に言ってあげたら、どうなんだろう?
そうか・・・
まず、自分を褒めてみました。
最近、あちこちで字がきれいだねと褒められたなぁ。
私はまだまだと思ってたけど、それなりに書けているのかもしれない。(書道家をめざしてる訳じゃないし)
・・・字がきれいだね。実はきれいに書けていたんだね

すると、ココロが暖かくほっこりします

何とも言えないぬくもりが湧いてくるのは、興味深く感じます。これは楽しそうです

温泉がこんこんと湧き出す感じなのです。
初めての事に面白くなって、誰にも聞かれないので、そのままほめていると
ココロがとても温まっています。
自分でハートを温められる

人からの褒め言葉を待たなくても
こうして自分が温めていける。
自分を愛するにつながる道を見つけたのかもしれません。
それでは この辺で



mio