mio です
お会いできて嬉しいです

私たちが住む世界は
幸せとは程遠いという考えから
変わりゆく時にあります。
幸せの一つに「充分ある」という気持ちがありますが
充分とはイコール物が多いではなく
自分らしく、心地よい物がある、こうありたいと行き着いた自分軸を嬉しいという感覚です。
幸せに生活するって自分で心地よさなどを追求していく地道なプロセスです。
どんなに安くても、好みの服を選ぶように
自分の足で立ち、自分を判断の拠り所にして現実的に生きて行く。
何が嬉しくて心地よいかの試行錯誤を繰り返して
これが自分らしい、嬉しいと自分自身を知っていくのです。
洗練された人、掃除の行き届いたおうち、
自然体な人などの極めた人は、その積み重ねなのですね。
例えば買い物をするなら、これ欲しいと売っているものに対して受け身になります。
自分が持っているものを知っている人は、
今日はこれを買う、○○を買いに行こうと自分主体に変わります。
自分に何があるかが分かれば、本当に必要かどうか迷わないものです。
適当に選んでたっていうのは
自分を適当に扱っていること。
そんな時もあって良いです(*^^*)
無理せず、「こうしたい」私を選んで下さい。
それではまた
