関心を持って下さってありがとうございます💓

こんにちは(*´∀`)ノ  mio です


まだ梅雨も来てないのに暑いですね。
体が暑さになれていないので、
ご自愛下さい







生きていると、ツラい時期があります。





会社や学校に何とか行っても、ココロが絆創膏だらけ。







「明けない夜はない」「乗り越えられない試練
は来ない」「良いことだけ考える」とか目にしても心に響かないでしょう。







もう、涙さえ出なくなったのではありません
か?泣いてる暇もないとか。痛々しいほど頑張ってるのですね。






どうか、何度でも頑張ったあなたに値する、
ねぎらいの言葉をご自分にかけてあげて下さい。あなたの苦しみを一番誰より知っているあなたが。






悲しみにくれる大切な友達を慰めるように。





辛かったね。頑張ってきたね。




ただ一言でもいいんです。






そして辛さの蓋が緩んだら、こうして欲しかった、何でしてくれなかったの?と




望んでいた気持ち、怒りの気持ちを出してみます。



頑張っている人ほど




何でも穏便に済ませたい気持ちはわかります
が、あなたの中のココロは我慢の限界だから、悲鳴を上げ、苦しさがトラブルになって表れるんですね。






心のあなたは憤慨して、爆発したいのに「そんな事ダメぇ!大人じゃない。我慢我慢!」と蓋しています。




沸騰したヤカンを放って置きませんよね?

怒りも放って置かないで、出していくのですよ。(暴力なしで)




喜び、笑顔は良くて、怒りは出しません、は
ココロのバランスが取れていなくて不健全。両方とも同じ力加減で、がいいのですo(^o^)o



※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆



「滅多に怒ったりしませんから、なんかやってみたんですけど言葉が出ません」


周りにいる怒ってる人を真似してみるといいですよ。先生と思ってそっと観察して下さいね。

「あ~難しいです」からスタート🎵


雨雲をどかして、上の青空が見えますように🌠




応援お願いいたしますm(__)m