ぺいじゅんのブログ -32ページ目

ぺいじゅんのブログ

沖縄んポップバンド「ザ・レキオ」の三線ボーカル山川隼平のブログ。

代官山で
竹原ピストルを見ました
「応援してます」
と、言いたくて
かなり近づいて
目が合いそうになって
何故か
ヤバイと思ったので
その場を立ち去りました(笑)
なんかいけない気がしたので。
今度ライブに行く予定してたので
たまたまというのもあって
ドキドキでした
帰ってライブ詳細見たら
モアリズムとツーマンライブでした
福岡住んでる時ライブ見に言ったことがあったな~
今日のも見たかったなぁ

ということで、明日のライブ詳細
レキオのです

■2月1日(金) 『CROSS OVER ep.3』
場所:東京都世田谷区代沢5-30-10 アール下北沢 B1F 「下北沢ReG」
料金:前売)¥2,000 / 当日)¥2,500-※別途drink orderになります
時間:18:00 open / 18:30 start
出演:SAQURA / 銀鼠 / ザ・レキオ / the irony / L ILY
サポートドラマー:畑啓介
※ザ・レキオの出演は19:40





アモーレ!!
マタリーライブでした~


来てくれたみなさんありがとうございました
歌詞飛びすみませんm(__)m
懲りずによろしくお願いします

終わってラーメンごちそうになりまして、今大阪向かってます
朝着いて12時からパタ君とリハです
ちばります
ポットキャストのゴールデンアワー聞きながらちょっと休憩しよう
こんばんは
2月1日東京下北沢のRegでライブします
今回で二回目のRegはドラムに東京ツアー中のパタ君をお迎えしてやったります
短い時間ですが詰めて煮こんで寝かして成熟させて…凝縮したステージをします
是非是非めんそ~れ


■2月1日(金)
『CROSS OVER ep.3』
場所:東京都世田谷区代沢5-30-10 アール下北沢B1F
「下北沢ReG」
料金:前売)¥2,000 / 当日)¥2,500-
※別途drink orderになります
時間:18:00 open / 18:30 start
出演:SAQURA / 銀鼠 / ザ・レキオ / the irony / LILY
サポートドラマー:畑啓介
※ザ・レキオの出演は19:40
予約:ザ・レキオ「問い合わせ」まで



金城先生との2マンライブ

めっちゃよかった

先生が(笑)

深く、心あるライブ勉強になりました

音楽と音学

両方楽しめるライブでした

ありがとうございました

今回無茶ブリはなかったけど楽しかったです

僕らもよかった

はず

深さが違うな

そこは経験しかないです

でも僕らもよかった

というか楽しかった

福岡で歌う「涙こぼれても」はまた一段とジーンと(自分で)きます

先生、GOYAさん、またよろしくお願いします

来てくれたみなさんありがとうございました~






Q:何をしていたでしょう?


さて今日は
早良区GOYAでライブです
今年初の金城先生とのライブです
無茶ぶりは間違いなし(笑)
楽しみです
まだ席に余りがあるそうなのでみなさん是非是非めんそ~れ


■1月28日(月)
『ザ☆新年会』
場所:福岡市早良区西新5-1-24ヴィンテージ山口1階
「ハイサイ!新沖縄料理 GO!YA」
料金:¥3,500(1drink・おつまみ付)
+¥1,500で飲み放題付
時間:open 18:30 / start 20:00
出演:金城安紀/ザ・レキオ

予約:約・問合せ:092-822-5819(ハイサイ!新沖縄料理 GO!YA)





A:changさんとスタジオでリハーサル
夕方の僕らです

ハイサイ食堂マスターに焼き肉連れていっていただきました
めっさ!めっさ美味かった!
そうえいば昨日もひできさん家で焼き肉
そうえいばその前はマネージャー家で鍋でした
食いっぱぐれてないどころか
一日一食はいいもの食べてる
そんな前打ち上げ的なムードで始まったハイサイ食堂、
ガツッとやらせていただきました
初めての方も楽しんでいただけているといいなぁ
後半、めずらしくゆうじろうが弦切りパフォーマンスでアタフタしましたが
楽しく乗り切れました
来ていただいたみなさん、
そして打ち上げもありがとうございました~







今日はハイサイ食堂でライブ




Android携帯からの投稿

結婚式の二次会でライブでした

セットリスト


HAISAI

シマコトバ

同じ空の下

名前のない道

泡盛週末

サンキューベイベー

~アンコール~

おーい


の7曲


新郎、新婦ともにもう何年もずっと僕らを応援してくれていまして

県外のライブにも来てくれたり

思えばいろいろあったなぁと振り返りながら

お二人の嬉しそうな表情を見ながら

まわりのあったかオーラを感じながら

歌わせていただきました

2曲目シマコトバで

ヤンバラーまさかの弦切りパフォーマンスで

弦を換えにいってる間ゆうじろうと「てぃんさぐの花」を演奏しました

アドリブにしては自分で感動するほどいい感じで(笑)

名曲と幸せあたたかムードに助けられました


新郎、新婦のリクエストにもお答えして、

アンコールでは新郎母のリクエストにもお答えして(笑)

素敵な記念に残る式に参加できて

7曲も歌わせてもらってよかったです

お二人さんおめでとうございました~




昨日はベインズカフェでライブでした

タイトルが「一年分のぬちぐすいちょうだい」ライブでしたが、一年分ぬちぐすい発信できたかな?まだまだ「ぬちぐすい」と言うには深さはないけど、これからも掲げていきます

ライブ後恒例の集合写真


恒例になりつつあるベインズダンサーによるダンス、今回は会場を巻き込んで(国頭ツアー~やまかわ軒へ編~)の演出で、僕らにサプライズでした
ライブ後その時使われたバスとやまかわ軒で遊ぶ僕


あとこれまた恒例のベインズおみくじ、によるレキオの今年の一文字も当たったみなさん飾ったりしてくださいね
写真撮り忘れた

若干一人ラスト30分ぐらいからブレーキ壊れて暴走特急してましたが、楽しかった証拠です(笑)
各地からみなさまありがとうございました


ライブ後、
一花デイゴ所属?門司系島よりのバンド、てんぷすのひできさんの家にお泊まりまして

なんと焼き肉!

肉ずくし!
ワンピースやルパンの映画ずくし!
男の子はリラックスせずにはいられない環境でいたれりつくせりでゆっくりさせていただきました

昼起きて、久しぶりの資さんうどんにつれていっていただいて

帰り際にコナンとルパンの共演を見て
いざ、結婚式へ


長くなりましたが、ただ今結婚式場にて待機中
一バンド目が始まりました
一生に一度の記念に残る一大イベントに呼んでいただいて光栄です
祝いに祝ってってきます♪





Android携帯からの投稿
山のふもとぐらいにあるウッディーなハンバーグ屋さんのジューシーな焼きハンバーグが食べたいです
あぁ書いてよけい食べたくなった
そんな朝方の山川です
神戸varit来ていただいたみなさんありがとうございました~



奥村兄弟、わらいなきさん、良かったです
ライブ後楽屋では奥村兄弟の弟さんのマジックショーに釘付けの大人達
ライブもよったけどマジックも凄かった
最後の斉藤和義さんの「歩いて帰ろう」セッションも斉藤和義ファンの僕としてはかなり嬉し楽しくやれました

明日はゆっくりです
ミーティングのみ
うわさによるとそのまま闇鍋に突入するそうです
では~



今日は少し早起きして
お借りしていた大阪の宿をいつもより長めに掃除して神戸に出発したので、
なんか気分が良かです
このまま早起き掃除パワーで
やったります神戸varit!





Android携帯からの投稿