運動したいのに

なかなか続かないなー

 

ほとんどの人は

そう思っていますよね。

 

 

実は続かないのには

続かない理由があったんです!

 

 

 

その理由は

原始時代にさかのぼります。

 

 

原始時代の食糧確保は

狩猟がメインでした。

 

 

狩猟の方法として

ひたすら獲物を追いかけ

 

疲れ切った獲物を狩るという

作戦をしていました。

 

そのため1日に約15kmを

毎日移動していました。

 

 

相当のエネルギーが必要になりますね。

 

 

これほどの運動量にもかかわらず

 

1日の食事で摂取するカロリーは

2600~3000カロリーほど

 

だったと言われています。

 

 

常にエネルギー不足の状態だったようです。

 

 

 

食料が少ない状況では

限られたエネルギーを効率的に

使用しなければなりませんでした。

 

 

 

つまり生存競争の中で

生き残る為に狩猟生活を優先できるように

 

その他の時間は

極力エネルギーを使用しないように

進化してきたのです。

 

 

その本能があるので

人は現代でも必要のないときには

エネルギーを使わないような行動をします。

 

 

しかし、現代はエネルギーを使う場面が少なく

高カロリーな食事を食べます。

 

 

エネルギーが余りすぎるので

運動してエネルギーを使う必要があります!

 

 

でも運動が続かないという方は

 

運動しないといけない状況に

自分を追い込んでみるのもいいかもしれません。

 

 

僕は

パーソナルトレーニングを

予約するのをおすすめします笑

 

 

一緒に運動しましょう

ぜひお越しください!

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

「楽しい」は「体力」が作る!

レキオコンディショニングラボ

 

**************

体験のお申込みや

お問い合わせはLINEで可能です。

友達登録お願いします↓

友だち追加

 

レキオコンディショニングラボHP

 

料金について

 

トレーナー紹介

 

 

レキオ・コンディショニング・ラボ

℡:070-3801-5432

那覇市壷川3-1-8

那覇眼科医院内 5階