える しっているか?
ずっと「ペルシャブルー」と思って探してはハズレしてた釉薬、「トルコマット釉」だったんだぜ?
そんなの知らんがな
(´・д・)(・д・`)ねー
ということで、ねんがんのトルコマットを手にいれたぞ!
- そう かんけいないね
- 殺してでも うばいとる
- ゆずってくれ たのむ!!
いやいや。
呼称について。
この色について「ペルシャブルー」がたぶんよく使われてるんだけど、なんかもう。
ターコイズにしとこうと思って調べてみたら
「産地ではない」トルコの名前の付いたトルコ石。
トルコを経由してヨーロッパへ運ばれたために、フランス語で「トルコの石」と呼ばれたことが名前の由来と伝わります。
上質のトルコ石のことを、産地名から「ペルシャン」と呼ぶことがあります。
どうしましょうこれ・・・