玉城焼さん入荷しました! | The backside of LequianColored

The backside of LequianColored

牧志・平和通りの片隅で工芸のお店を始めました
オンラインショップ始めました
http://lequian.shop-pro.jp

はいさいはいさい、LequianColoredです

きょうは久しぶりに晴れていたので、南城市の玉城焼さんにいってきました!



まえまえからお願いしていたピアノ鍵盤柄のコップと、
しまコップも数点、入荷しました
今回のは、梅雨にはいっていたせいで土がなかなか乾燥しなくて、素焼きにかかるにもけっこう時間がかかっていたようなので焼きあがりが心配だったのですが、
白地が明るくでていて、線彫りも丁寧に仕上げられていたので良い出来上がりになっています!

高さ、直径とも大きめサイズで、これからの季節だとビールグラスに良さそうな大きさのコップです!



隠れた人気アイテムの三線はしおきも入荷!




さんせんシーサーと這リシーサー。
それから今回は泡盛シーサーも入荷してみたんですが・・・・

問題の1匹。
値札付けをしているときに気がつきました。
「くちが閉じている」ので、「メス」のはずなんですが・・・?


あれ!?ついてる!?


・・・。



工房をまわったあと、奥武島に寄ってみました


休憩所のところ。
ネコがお昼寝しています。

この画像のなかに、ネコが4匹と、オジサンが1人、います(笑



すこし離れた、防波堤のところ。
側溝のスキマになにかの気配・・・

バーン!きさま、見ているなっ!