魚紋の器です | The backside of LequianColored

The backside of LequianColored

牧志・平和通りの片隅で工芸のお店を始めました
オンラインショップ始めました
http://lequian.shop-pro.jp



こんにちは、LequianCloroedです

今日は。。。

お天気の話からしましょうか(笑
午前中はけっこう雨で、肌寒かったですが昼ぐらいから晴れてきて。
ちょうどその頃に車に乗ってお店に向かってる途中だったので暖かくなってきて良いなー(^^
と思ってたんですが、夕方になってちょっと、また冷えてきましたね。
お店が、アーケード街にあるので空模様がここからではわからないんですが(^^;おもてはどんな感じでしょうか?



さて、いまのところまだ品数も揃ってなくて寂しい店内ではありますが、
さきに届いている器さんを紹介していきたいと思います


こちらは、南城市の秀陶房・金城さんの器です。
金城さんの図案は、今回は線彫りの魚紋と新作の碧い唐草の二種類を仕入れています。

金城さんの作品というと、自分はこの魚紋が印象的で。
シャープで太く勢いのある彫り、鮮やかな染付けに強い光沢の上焼で仕上げられた器といえばこの方の作品とひと目でわかると思います

マカイや皿、コップといった日用の食器を中心に、酒壷や大皿にシーサーまで製作しています。
今回の仕入ではうつわモノばかりですが、これからいろいろと揃えていきたいですねー


金城さんのブログはこちらです

金城陶器 秀陶房 

南城市クラフトフェアの準備が始まっているようですね
これも見に行かなきゃ!