沖縄以外の人向け解説
クロネコ、といえば某運送会社というのが全国的なイメージだと思いますが、
沖縄では“車屋さん”のことになるんです
なぜでしょう?
“黒”は沖縄訛りで“クルー”といいます。
そして、
“ネコ”は“マヤー”。
あわせると
“クルマヤー”、くるまやー、車屋ー、というわけです。
ちなみに、パーマ屋さんも同じようにネコネタになります。(頭がパーのネコ、気狂いネコ。ちょっと可哀想ですね)
世代をおうごとにウチナーグチも使えるひとが少なくなっています。僕もすでに両親や祖父母のようには話せません。
僕が子供の頃からあったので、そうとう昔からあるオキナワンジョークですが、
僕が爺ちゃんの歳になったころの子供たちには通じるのかなぁ?
ちょっと目を離したら、もうネコは歩き去っていました。