Spraut | The backside of LequianColored

The backside of LequianColored

牧志・平和通りの片隅で工芸のお店を始めました
オンラインショップ始めました
http://lequian.shop-pro.jp

今日は午後から、那覇市壷屋のやちむん通りを歩いてきました。
正確には、国際通りの老舗工芸店さんと桜坂の人気工芸店さんと、やちむん通り、ですか。

すてきなショップさんを見て周り、モヨモヨと考え事をしたり・・・(--;
まぁ、がんばろう。


散歩しながら、ふと目に入ってなんだか気になったので壷屋焼博物館裏手の拝所に。
静かで、おちついたところですね

Lequian Craft
高江洲盛良さんのシーサーかな?と、奥のほうに拝所。


Lequian Craft
南ヌ窯。博物館側から見たところですね。
大きなガジュマルに護られて佇んでいます。


それから、いつもお邪魔してはコーヒーをご馳走になっているSprautさんへ。
きょうも小一時間ばかり、お話きかせてもらいました(^^)

ちょっとお願いして、店内の写真を撮らせてもらいました

Lequian Craft
人気のコーヒー豆柄カップ&ポット。ちょうど揃っていましたが、あっという間に品薄になるんだろうなー。
気になったかたはお早めにどうぞ~


Lequian Craft

入り口側をみたところです。
手前の牛柄のお皿を狙ったんだけど、ボケて~ら (^^;

Sprautさんは、先日発売された雑誌uchinaにも載っていましたね~
・・・はやく買わなきゃ(^^;




Lequian Craft
ちかくの駐車場にネコチャンがいたので撮ってみました
コネコチャンかわええ!と思ってレンズ向けてみたら、

意外と目つきが鋭くて・・・
・・・猛禽類かと思いました