潟スマ! -19ページ目

潟スマ!

スマブラのオフ活動をしている、とある新潟県民のブログ。
大体スマブラDXの記事になろうかと思います。

ガード不能(ガー不)について。
シールドを張っていても、シールドより先に、シールドからはみ出た食らい判定に攻撃判定が触れれば、ガードできず攻撃がヒットしてしまいます
これをガード不能といいます。
(他ゲーにおけるガード不能とは定義が違っています)

ガード不能攻撃はガードが小さくなった相手に対して有効です。
頭上か足元を主に狙います。
相手がガードを消費していたり、シールドシフトによって体がはみ出たりしていたら狙ってみましょう!


シールドが小さくなってしまいガー不を狙われそうなら、できることは主に3つです。

①シールドシフト
 …ガードが薄くなっているところにシールドを動かし、ガー不を防ぐ。ただし、小さくなっているシールドでガードするので、シールドブレイクも起こりうることに注意。

②薄ガード
 …濃いガードよりもシールドが大きいのでガー不が起こりにくい。しかしノックバックが大きくガード硬直も長いため、ガードからの反撃は取りづらい。

③ガードを少なめに立ち回り、ガードの時間回復を待つ
 …当然攻撃を食らいやすいので注意。


シールドシフトについては、画像を用意しました。
潟スマ!-ニュートラル
通常のガードはこれですが

潟スマ!-上シフト
上にシフトするとこうなります。
シールドを消費した状態でも頭上を守れているのがわかります。
その代わり、足元がお留守になっています。

潟スマ!-下シフト
こちらは下シフト。
微妙な違いですが、ニュートラルよりも足元が厚くなっています。
なお、キャラによってシフトできる範囲が違っています。
是非調べてみてください。そして僕にこっそり教えてください
シークはあまり下にシフトできませんでした。足元狙いが有効かも?

ちなみに、遊撃はやたらとシフトできる範囲が広いです。
こいつらふざけんな。
Zenith 2012って大会がアメリカのニュージャージー州?であったみたいです

決勝は
Mew2King vs Dr. PeePee 。
動画が上がってました。


http://www.youtube.com/watch?v=x2Kl8ceszGU

続きは↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=wXXnJWoVgjI#t=13916s

やっぱこのゲーム面白いわ・・・
やることがあったのに最後まで見てしまった。
ええもん見たわ~


結果は
1: Dr Peepee
2: Mew2King
3: ChuDat
4: Hungrybox
5: Hax
5: Jman
7: DoH
7: G$
9: PC Chris
9: Everlasting Yahuzz
9: DJ Nintendo
9: Eggm
っぽいです
Project M demo2.0の動画が上がってました。
公式サイト見ると、最新のバージョンは2.1のようです。


http://www.youtube.com/watch?v=ihwrASTZVMU

面白そう!
やりたくなってきました。
でもこれピット強すぎないのかな…