大規模対戦会・スマバトMeleeに行ってきました。
今では長野勢となってしまったタカオさんも一緒です。
結果報告から。
大規模対戦会は25勝8敗。たぶん6位?
スマバトMeleeはベスト16でギリギリAクラス入り でした。
【大規模対戦会】
ファルコ・シークを使用。
ファルコで安定しない対マルスとか、面倒な弱キャラに対してはシークをぶつける被せ厨でした。
この被せが功を奏したのか、できすぎた好成績を残すことができました。
2回目の大会なので緊張もせず、実力を出し切れたと思います。
先にストックを取られても、気合いで逆転した試合が結構あったのも大きかった。
しかし、実力差がある人には順当に負けてしまったのが悔しい。
負けたのは、
MARSさん
たかしさん
はしもさん
LOKIさんだったかな?ガノン使いの方
ブラザーさん
D2さん
忘れ物さん
tohyoさん
の8名だったと思うけどあんまり覚えてません。。
忘れ物さん・ブラザーさん・LOKIさんには僕のにわかシークが通用しなかったので、
ファルコを使えばもう少し戦えたかな、と少し後悔。
でもファルコだと事故で負ける試合もあっただろうから、これが最善だった気もする。
もっとシークをやりこんでおくべきだったかな。
終了後は、スタッフのK.Fさんの家に泊めてもらうことに。
事前に申し出ていなかったにもかかわらず。本当に助かりました。
ありがとうございました!
【スマバトMelee】
K.Fさんのおかげでよく眠れたので、いいコンディションで大会に。
大規模対戦会ではシークが役目を果たせなかったので、Meleeでは台ステということもあり全試合ファルコ使用。
【1次予選】
セリカさん・LOKIさん・ルドルフさんと。
セリカさん、またあなたですか…。(前回行ったときに本戦・サブイベントで負けている)
セリカさんにフルボッコにされ、LOKIさんにも負け。
でも、LOKIさん・ルドルフさん・僕で三つ巴になり、残ストックで2位通過。
【2次予選】
Kou the Spardaさん・葵さん・くにさん・うちださん・かみにんさんと。
Kouさんのシークには勝てたけど、ファルコにはさすがに勝てず。
葵さんには2本とも相手の自滅があって勝ち。自滅がなかったら勝てなかったと思った。
うちださんは台を使って動き回るのが上手くて、負けてしまった。台の使い方で負けてしまったのは本当に悔しい!
勝ち点の差で2位通過。最終予選を待たず、ここでAクラス確定。やったね!
【本戦トーナメント】
勝者側
葵さんと対戦。凄くいい勝負ができて1-1にもつれ込んだけど、負けてしまった…!
僕は実力以上を出すことができたので、負けたのは地力の差だと思った。
悔しかったけど、思い出に残る戦いでした。
敗者側
セリカさん
(゚Д゚)
↑フリーでもボコボコにされている
終了。
強すぎワロタwwwwww
無理wwwwwww
【フリー対戦】
2日間、がっつりフリー対戦をやりました。楽しかった!
よく覚えている方について書いていきます。
かっちゃんさん
この人と一番対戦してたかも。フォックス使い。なんと15歳、高校1年生。彼から見れば俺などOSSANでしかないのだろう…
7歳という年の差には絶望しか感じなかった。
対戦自体はかなり勝たせてもらったけど、サブキャラはあまり通用しなかった。
スマブラについての知識がまだまだだったのがもったいないと思った。特にファルコ対策。
MARSさん
ボコられた。終点では勝つビジョンが見えず。
マルス対シークの空中上Aループなんて初めて知ったんですが…。
MARSさんには普段から指導していただいているんですが、今回も対戦しながら色々教えていただきました。
特に、終点以外でやりこむと安易なジャンプをしてしまうことと着地狩りの意識が甘くなる弊害がある、というのが頭に残った。
今回着地を狩られすぎて、関西は着地狩りが進んでるなという印象だったので。
MARSさんは、読みに頼らずにしっかり確認して行動してくるのが強かった。
台ステでも確認で起き攻めをしてきてめっちゃ強く、台ステの自信をへし折られた。
でも、ヨシストで1回だけマルスに勝てたのが嬉しかった!
セリカさん
長時間対戦していただきました。ありがとうございました!
同じファルコ使いとして、この方の存在は刺激になります。
使ってくるネタの種類が僕より明らかに多いのはどう見ても実力差ですね。
しゃがみリフやガーキャンリフ、リフ→JCリフなどから、文字通り死ぬほどリターンを取られました。
ブラスターの撃ち合いでも勝てないし、確認の上手さや反応速度、操作精度でも勝てない。
上手すぎて信者になりました。
幸いミラーだったので、ボコられてもどんな行動が強いのかがわかって勉強になりました。
やられて嫌なことは、徹底的にやる!
セリカさんを見て僕の努力がいかに足りていないかがわかったので、モチベーションが上がりました。
でも、こんな強い人に2回くらい勝てたのは自信になりました。その10倍くらい殺されたけどw
D2さん
総当たりでも勝てなかったが、フリーでもやっぱり強かった。
終点はボロボロ、台ステでも火力が高くてしんどかった。
ファルコピーチは大ジャンプ浮遊がきつい。何とか落とそうとしたけど経験が足りなかったかな。
結局ボコられたけど、どうやって落とせばいいのかが少しわかってきたので収穫はありました。
疾風さん
岩手勢?のファルコン使い
操作精度が互角かそれ以上だったので、えっ?(^^;)やばいやばい、と思ったけど
gucciさんとの対戦経験がある俺に隙はなかった
アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!
K.Fさん
プリン使いの方。
ファルコの対プリンは苦手意識があったんですが、結構勝てたので自信になりました。
シーク対プリンは飛んだプリンを一生落とす作業をして、これまた意外と勝率が良かった。
ただ、僕とやったときは眠るの精度が振るわなかったようです。
けんたろスさん
相変わらず面白い人でした。
そして強かったです。
ブランクがあってずっとやってる僕と五分以上って…流石でした。
蒼天さん
終了直前に5回くらい対戦させていただきましたが、1回も勝てず。なぜだ…
もっとやればよかった。
【感想】
充実した2日間でした。その充実っぷりは文章量を見ていただければおわかりかと思いますw
自分より上手いプレイヤーとの対戦はやはり面白いですね。
けんたろスさんやイリーサさんに久しぶりに会えたのもよかったです。
そして、嬉しかったのはこのブログを見てますって方が複数名いたこと!
そういう反応をいただけると、単純に喜びますしモチベも上がります。
にもかかわらず、うんこに毛が生えたような記事しか書きませんで申し訳ないですw
タカオさんも楽しんでいたようでなにより。
1ストック取るたびに「ヨッシ!」とガッツポーズを決めるタカオさんが端から見てて面白かったですw
しかし、努力もしてて操作精度もあるプレイヤーなのに、あまり勝ててなかったのが惜しいなと思いました。
知識面と、色んなタイプのプレイヤーとの対戦経験が足りなかったかもしれませんね。
力では勝っていても、相手のスタイルに対応できずに負けてしまうことが多かったんじゃないでしょうか。
あとは、熱くなるだけでなく冷徹になることも勝つためには大事なんじゃないかと思いますw
長くなったのでこの辺でレポートを終わろうと思います。
スタッフの皆さんと、対戦してくれた方に感謝です。