vsタカオさん | 潟スマ!

潟スマ!

スマブラのオフ活動をしている、とある新潟県民のブログ。
大体スマブラDXの記事になろうかと思います。

先週末の動画です。
タカオさんが遊びに来て12時間ほどスマデラやりました。
いつも通りでした。
あ、でもProjectMもちょっとだけやった。

動画が無駄に多いです。誰得。



みつくん様リクエストの、じろうシーク。
前半はよかったけど、後半はミス多すぎてgdgd。
動画見て気づいたけど、タカオさんのダッシュAは針対策なんだろうか?結構喰らってしまった。

シークの使い方は、
CaptainJackさんによるシーク解説「For Shiek」
http://captainjack.jp/sheik.html
とか、「スマブラDX対戦攻略指南」のシーク攻略を参考にするといいと思います。
http://smashbrothers.org/tactics/dx/characters/sheik.php



下投げからどれだけリターン取れるかが課題。
その場受身/受身取らない両対応の上スマが結構便利なんだけど、読みに依存するのでなるべく反応して下投げループを決めたいところ。
60%超えた辺りからは、受身読みダッシュAでもいいのかも。



雲に助けられる二人。
ヘイホーを殺す俺。ちょっとふざけすぎた。
接近戦はフォックス有利だと思うので、ブラスター読み大ジャンプ空中NAとかで突っ込んで接近戦。
このカードはほとんどそれしか考えてません。



このフォックス強くね!?



ファルコの強い行動は、クイブラとか空中後ろAとかドリルとかの、ジャンプからの行動です。
なのでジャンプ読みでロータリー置いとけば結構勝てます。この動画ではあんまりやってませんが…
そういう意味で、前回の日記で、ジャンプしなければ何もできないファルコは弱いと書きました。



Falcon Mirror!!! Very Hot!!!!



タカオさんがファルコを多く使ってました。珍しい。
対策になってよかった。



特にコメントはないけど、復帰/復帰阻止の駆け引きがお互いによくできてる良試合だと思う。
勝敗を分けたのはベクトル変更かもしれない。
2:47で無変更なら多分死んでた。3:05で変更できれば多分生きてた。



シークのコンボ中に相手を台に乗せたときは、空中下Aや台絶→掴みもアリだと思います。



今回、ガーキャンからの反撃に頼ってたら、リフキャン掴みをかなり喰らってしまいました。



よし、それでは、初大会・初関西に行ってきます!!