中学生の息子は、今日は職場体験にでかけています。
職場体験というのは、中学生が地域の職場を、授業時間数内で体験する取り組みです。
文部科学省では「生徒が事業所などの職場で働くことを通じて、職業や仕事の実際について体験したり、働く人々と接したりする学習活動」といっております。
働くということを体験することができるので、具体的にわかっていいですよね。
地域の職場にお願いするので、学校と地域とのつながりがすごく大切です。
まだまだ子どもっぽくて、不安定で、マナー知らずの中学生の時期の子どもたちを受け入れてくれる地域の方たちに感謝です!
あーあ、心配だ~(((( ;°Д°))))