こんばんはヽ(*・∀・)

今受講しているアートセラピーのホリスティック分析コースはめちゃくちゃ大変ですガーン

先生がおっしゃるには、
「今、ここで起きていることが教科書。すべて目にうつり感じていることは100%紛れもない自分の投影なんです。」


ああ、気が抜けない!( ̄▽ ̄;)

最近はまるで若きウェイテルさながら、重箱の隅をつつくように考えこんでいるのです。

ユング心理学を中心にして、いろいろあれやこれやの理論も時折引っ張ってきて…汗


眉間にシワがよっていないか時々チェックいれつつも、

未熟なアニマを育てる感覚って何!?とか…

アニムスの皮をかぶっている状態!?とか…いろいろ


私、顔色悪いかもしれませんショック!

最近のブログはめちゃくちゃ訳がわからないことを書いてばかり。でも、書かずにいられないよ長音記号2単なる発散になっているかも!読者の皆様、本当にごめんなさいしょぼん



勉強仲間とmixiのコミュニティで励ましあっていますが、みんなモヤモヤしてる~ショック!って書いてあるから、自分だけじゃないって励まされています。


提出レポートについての先生からのお返事には
これまでの学びは次回のプログラムでいろいろと明らかになると書いてありました。


もう、とにかくやり抜こう!

モヤモヤしながらも、ひとつひとつじっくり吟味していくことが心理学の醍醐味!

苦しむ分、経験値があがるし、自分の引き出しが増えていく!


あと2ヶ月でとりあえずゴールだ!!

それまで精一杯、知らなかった自分を発見しよう♪