絵本や昔話の中に人生があるんです。
楽しみながら、絵本をナビゲーション。
大人の為の絵本の部屋を再開しま~す(^^ゞ
楽しみながら、絵本をナビゲーション。
大人の為の絵本の部屋を再開しま~す(^^ゞ
3びきののねずみと2 ひきのやまねこが、あなのなかに落っこちた!
逃げる”のねずみ”と、食べたい”やまねこ”が助かるにはどうしたらいいのかな?
のねずみを食べちゃったら、やまねこは穴からはい上がれない。
どうやら、助け合うしかなさそうだ。
喧々諤々(けんけんがくがく)
「ああだ、こうだ」とお互いに言っているうちに
雨がザーザーふってきた。
穴の中にどんどんと水が溜まってくる。
とうとう5ひきは水の中。
必死でもがいているうちに水は引いていった。
やれやれ・・・「さて、どうやったら穴の中からはい出せる?」
再び、わいわい話し始める。
穴から出たのも気がつかないで!
穴のなかに入ってしまったら冷静になれなくなってしますようですね。
どうしたらいいのか、慌てているうちに、自分がどうなのかなんてわからなくなる。
客観的というよりは主観的。
もしも自分が穴の中に入ってしまったら、あなたは一体どんな態度をとりますか?
- どうする どうする あなのなか(日本傑作絵本シリーズ)/きむら ゆういち
- ¥1,365
- Amazon.co.jp