スクールカウンセラーに任用されるには、臨床心理士の資格が必要です。もしくは教授か、医師。
私はいずれにも、あてはまらないのでスクールカウンセラーにはなれません。
でも規程にあてはまれば、準スクールカウンセラーになれます。
今日、学校の事務のかたに「先生の資格は臨床心理士ですか?」と聞かれ「他の資格ですよ」と答えました。
このあと、事務のかたは「臨床心理士ってすごいんですよねぇ、優秀なんでしょう?」と聞かれ、「大学院を出て研究されていますから…」
と答えましたが、
(臨床心理士じゃないから、イマイチって思われちゃったかな?)なんて内心思いつつ、
イマイチな仕事をしないように、
やっぱり
勉強を怠っては行けないなあと思いました。
今年も自己研鑽に励むぞっ
(家庭内研修費かなり使います…すみません)
私はいずれにも、あてはまらないのでスクールカウンセラーにはなれません。
でも規程にあてはまれば、準スクールカウンセラーになれます。
今日、学校の事務のかたに「先生の資格は臨床心理士ですか?」と聞かれ「他の資格ですよ」と答えました。
このあと、事務のかたは「臨床心理士ってすごいんですよねぇ、優秀なんでしょう?」と聞かれ、「大学院を出て研究されていますから…」
と答えましたが、
(臨床心理士じゃないから、イマイチって思われちゃったかな?)なんて内心思いつつ、
イマイチな仕事をしないように、
やっぱり
勉強を怠っては行けないなあと思いました。
今年も自己研鑽に励むぞっ
(家庭内研修費かなり使います…すみません)