ワールドカップ日本代表、惜しかった!

私は今朝の試合、寝落ちし見てないので、レッドカード(>人<;)
最初から最後まで観戦した母は、試合後アドレナリンがでまくったのか、早朝から掃除やら、洗濯をはじめました。その音で私も目が覚めた…


そんなにサッカーを知らない母の独特な言い回し。

ハリルホジッチ(監督)→なんちゃらかんちゃら

西野朗(監督)→日本の人

原口元気→元気のいい人

ハーフタイム→コマーシャル

アディッショナルタイム→ちょっとした時間

本田圭佑→本田コースケ
(私がカープの田中広輔、本田圭佑ファンで、コースケ!ケースケ!と叫んでるので、いつのまにか混ざったらしい)

長谷部誠→長谷部誠
ここは間違わない。
どうやら、長谷部がお気に入りらしい。

普段、サッカーを観るわけでもないただのおばあちゃんまでも熱狂させるワールドカップ、日本代表の皆さまの頑張り、しっかり伝わってます!

ですが…
朝ごはんの片づけしながら、「今日から、またカープじゃね。」って呟いていました。ワールドカップでどこが優勝しようと関係ない。母のワールドカップは終わりました。